ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2017年2月20日から2月24日 / 兵庫・篠山市
先週の行き先次週の行き先
月曜日
2月20日
篠山城下町ホテル
篠山市は、古い城下町の町並みが今も残っています。「篠山城下町ホテル NIPPOINA」は、点在する4軒の古民家を改装し、ひとつのホテルとして2015年10月にオープン。現代的な設備を取り入れつつ、歴史を体感できるしつらえが宿泊客に人気です。4軒のうち最も大きな「ONAE棟」の裏庭には、町の移り変わりを見つめてきたエノキの大木がそびえています。
篠山城下町ホテル NIPPONIA 0120-210-289
月曜日の写真
火曜日
2月21日
薪ストーブ
代々続く鍛冶屋の家系だという北山さんは、オーダーメイドの薪ストーブを製造・販売しています。お客さんの好みや、設置する部屋の大きさなどに合わせて一から図面を起こし、ひとつずつ鉄板から加工して手作りするのが特長。猫カフェに置く薪ストーブには猫のモチーフを装飾につけるなど、世界で一台だけの仕様にできます。
北山鉄工所 079-552-0216
火曜日の写真
水曜日
2月22日
銅版画家
鳥や自然をモチーフにした作品を主に作っていた版画家の加藤昌男さんは、歴史と自然に惹かれて19年前に篠山に移住。同時期に宮沢賢治の童話と出会い、その作品世界を版画で描きはじめました。およそ18年かけて108の童話作品それぞれに一枚の銅版画を完成。幻想的な宮沢賢治の世界観を、濃密な描写で表しています。
水曜日の写真
木曜日
2月23日
ミニチュアツリーハウス
木工作家の西田幸博さんは、篠山の森の木々を使ってミニチュアツリーハウスを制作・販売しています。天然木の枝ぶりを活かした台座に、実物の10分の1ほどのサイズのログハウスを飾ったオブジェです。ブランコやハシゴなど、自分が小さくなったつもりで設計しているという西田さん。少年のような夢と冒険心が詰まっています。
Woody Factory 空知
http://treehouse-sorachi.tumblr.com/
木曜日の写真
金曜日
2月24日
裁ち切りそば
そばの名店「一眞坊」の店主、小川俊和さんは理想のそばを求めて試行錯誤を重ね、独自の打ち方にたどり着きました。そばの粒子と水の結びつきを強めるため「手打ち」の字義通り石造りのこね鉢に生地を打ちつけ、また切るときもそばの断面がつぶれない「裁ち切り」という切り方を開発。十割そばとは思えないコシのある強いそばが評判です。
丹波裁ち切りそば 一眞坊 079-506-3956
金曜日の写真

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る