2016年3月12日(土)ひる4:00~5:25放送!

見どころ

“2時間ドラマの帝王”として知られる船越英一郎が歴史をテーマに旅しながら、道中に散りばめられた様々なミステリーを推理する「旅サス」の第3弾!今回は、京都・長浜・大阪を舞台に、豊臣秀吉が天下人へと上り詰めた出世街道を辿りながら、秀吉にまつわる“出世あやかりスポット”を巡る。
 今回、船越とともに旅をしながら謎解きに挑むのは、個性派女優の佐藤仁美。岡田圭右(ますだおかだ)と高橋沙織(アルミカン)が案内役となり、船越と佐藤に様々なクイズを出題する。

番組概要

群雄割拠の戦国時代を勝ち抜き、日本初の天下統一を成し遂げた豊臣秀吉。貧しい農家に生まれながら、出世の階段を登りつめた天下取りロードには数々のミステリーがあった!

<京都>

「伏見稲荷大社」

秀吉の出世と深いつながりがあり、高橋がエピソードを紹介する。さらに、秀吉流の“天下取りの心得”を紹介!それは「何をおいても嫁さん第一!」。愛妻家としても知られる秀吉の心得が分かるのが、伏見稲荷門前にある創業400年を超える老舗中の老舗の食事処。秀吉の心得と食事処との関係とは!?

「大石天狗堂」

江戸時代創業のかるたの老舗「大石天狗堂」は、競技用かるたの国内シェア100パーセント。競技用と普通のかるたの違いを伺った船越たちは、なんと、競技かるたに挑戦する!しかも、対戦相手は天才といわれた元かるたクイーンの荒川裕理さんだ。決戦の舞台は秀吉ゆかりの御香宮神社。元かるたクイーンVS旅サスメンバー4人のかるた対決は、5枚先取したほうが勝ちというルールだけに、旅サスチームにも勝機あり!?と、思いきや、ガチンコでのぞむ元かるたクイーンが天才ぶりを存分に発揮する!惨敗を喫した旅サスチームには、中学・高校とかるた部だったというアルミカンの赤阪侑子が助っ人として加わるが・・・!

「月の桂 増田德兵衛商店」

続いて、一行が向かった出世あやかりスポットは、昔から良質な地下水に恵まれてきた伏見の名水を使い、銘酒を作る「月の桂 増田德兵衛商店」。これには酒豪の船越と佐藤が思わずニンマリ~。酒蔵を見学したあとは、いよいよ、お楽しみの試飲コーナーへ。にごり酒の元祖の酒造であり、看板商品のにごり酒が人気だという。だが、タダでは飲めないのが「旅サス」。ここで、番組名物の謎解きコーナーに突入し、船越と佐藤にクイズを出題。2人はサスペンスドラマ風に謎を推理し、正解すれば存分ににごり酒がいただける。「旅サスミステリー劇場」第1話のクイズは“杜氏の掟”にまつわる謎。2人は船越刑事と佐藤刑事に扮し、杜氏の掟の推理に挑む!

<長浜>

「長浜城」

秀吉が立身出世の第一歩を踏み出したことから“出世城”とも呼ばれている。そんな秀吉流の“天下取りの心得”その2は、「ライバルをヨイショせよ!」。“人たらし”の異名をとった秀吉にはライバルの心を掴む知恵があったという。そこで、長浜の観光名所「黒壁スクエア」を舞台に、船越と岡田がヨイショ合戦!芸能界をヨイショで生き抜いてきたと言っても過言ではない岡田に対し、「芝居に命を懸けている」と、俳優としての演技力と持ち前の温かみで対抗する船越。2人は観光客や店のスタッフなど、様々な人をヨイショしまくる!

「千成亭」

彦根市へと移動した一行は、滋賀県が誇る近江牛の専門店「千成亭」へ。だが、極上の近江牛を前に、再び、サスペンスクイズを出題。「旅サスミステリー劇場」の第2話は、船越刑事と佐藤刑事が近江牛にまつわる謎を推理。ここでは、船越がドラマで鍛えた恐るべき推理力を発揮する!

<大阪>

「なにわ小町」

大阪での出世あやかりスポットは、新世界の商店街にあるアニマル柄専門のブティック「なにわ小町」。店内はトラ柄やヒョウ柄のウエアやグッズがあふれている。実は、秀吉が強さの象徴として強く惹かれていたのが虎だった。そこで、佐藤と高橋の2人がトラ柄やヒョウ柄で全身コーディネート!最初は嫌がっていた佐藤も女優魂を見せ、見事な着こなしを披露する!?その恰好のまま、一行は次なる出世あやかりスポットの通天閣へ。通天閣と秀吉の意外なつながりとは!?さらに、船越は黄金色の陣羽織と扇子姿になるが、まさに太閤の風格!?

「法善寺横丁」

大阪のミナミを代表するグルメスポットであり、およそ60店の飲食店が軒を連ねている。ここで再び、サスペンスクイズを出題。「旅サスミステリー劇場」の第3話は、秀吉が禁止した大阪名物の食べ物にまつわる謎に船越と佐藤が挑む。法善寺が舞台とあって、ドラマさながらの雰囲気のなか、船越は刑事役で得た知識まで披露しながら推理する!はたして、二人は法善寺横丁で大阪名物の高級グルメを食べることができるのか!?

出 演
船越英一郎 佐藤仁美 岡田圭右(ますだおかだ) 高橋沙織(アルミカン)