2021年10月19日(火)放送
米良美一&本間朋晃の旅!
今回は、国民的超人気アニメのモデルといわれる場所で相席する「アニメ相席」をお届けする。
1人目の旅人が訪れたのは、映画「もののけ姫」のモデルになったといわれる鹿児島県屋久島。日本初の世界自然遺産としても知られるこの島にやって来たのは、映画「もののけ姫」の主題歌を歌った声楽家の米良美一だ。鬱蒼と木々が生い茂る森の中でカウンターテナーの美声を披露する米良の姿に、「アニメ?」「私服米良は見たことない」と千鳥も興奮!
あいにくの雨の中、米良は島を散策。農園の直売所ではドラゴンフルーツを味わい、爽やかな甘さに感激。屋久島料理が楽しめるお店で雨宿りし、芋焼酎を飲みながら、味のある女将さんと人生トーク!?さらに、島に生息する野生の屋久鹿の肉を味わい、屋久島の味覚を満喫する。
そんな中、屋久島はウミガメの産卵が日本一だと聞き、ウミガメに詳しい地元の方を訪ねた米良。特別に調査に同行。アカウミガメの赤ちゃんが孵化して海に戻る時期とあって、「相席食堂」らしくないウミガメの赤ちゃんとの感動シーンに遭遇するが…「米良がそれどころじゃない」とロケ中止になってもおかしくない非常事態に!
もう1人の旅人が向かったのは、映画「君の名は。」のモデルになったともいわれる長野県諏訪市。信州一の大きさを誇る諏訪湖のほとりにある街にやって来たのは、“こけし”の愛称で親しまれる新日本プロレスの本間朋晃だ。鍛えられた肉体と独特のしゃがれ声で大人気だが、本間の第一声から「一言も聞き取れん…」と、千鳥は苦笑い。
上質な日本酒を生み出す風土の諏訪では酒造りが盛んで、徒歩圏内に5軒の酒蔵が建ち並ぶ「諏訪五蔵」の酒蔵巡りが人気。実家が酒屋だけに「気になる」という本間は、各店舗でワンカップがもらえるという五蔵のスタンプラリーに挑戦し、5つのワンカップを集める。揃ったところで一つ一つを味見するが…「長尺の本間は前代未聞!」「頼むからテロップ入れてくれ」とクレームの嵐。
そんな本間に朗報が。諏訪市特産の花梨を使った花梨エキスは「ノドに良い」と聞き、「声が良くなるかも」と期待し、工場に向かうが…果たして本間のしゃがれ声はどうなったのか?衝撃のエンディングへと向かう。
千鳥(大悟・ノブ)
米良美一
本間朋晃