鈴木薄荷株式会社


清涼感ある“ハッカ”の香りで、人々に健康や癒し・潤いを届ける!
薬品を使わず、ゴミやCO2も出さない製造方法で環境にも貢献!

社名のとおり、鈴木薄荷は天然の薄荷(ハッカ)を専業でつくる会社です。薄荷とはいわゆるミントの一種であり、清涼感ある香りが特徴的。ガム・グミ・チョコなどの食品系や、湿布・胃腸薬・塗り薬などの医薬品、化粧品に日用品、最近では冷感アイテムなど、我々の暮らしのあらゆる場面で活用されています。ほぼすべての人々に健康や癒し、潤いを提供している。そう言っても過言ではありません。

鈴木薄荷の薄荷づくりは、SDGsという言葉が生まれるずっと前の創立当時からSDGsなアクションでした。具体的には、一切の薬品を使うことなく、またゴミや余り、そしてCO2を出すことのない製法を採用しています。「環境に負荷を与えないモノづくりで、人々の暮らしに貢献できている。これは大きなモチベーションです」とはある社員の言葉。一人ひとりが誇りを持っている点も、同社の揺るぎない強みです。