○○が行く

ネタを求めて東へ西へ!各地のトピックを、コールが誇る多彩なリポーター陣が日替わりでお届けしま〜す!

5:20 ○○が行く

柴田博リポーター

8月2日放送「びっくりボウリング」

2010年7月30日(金)

仮面のひみつ

兵庫県立歴史博物館では今
展示会『仮面のひみつ』が開催されています。
パプアニューギニア、メキシコ、カメルーン、
仮面ライダーまで…
世界各地から集められた170点の仮面!
なぜ仮面は作られたのか――
学芸員は「仮面で特別な力をつけようとした」と解説。
それが祭りなどから大衆文化へと広がっていったそう。
私も鬼の仮面を被って力強くなった気がしました!
夏休みの自由研究にいかが?

問い合わせ

「兵庫県立歴史博物館」で検索してください

●特別企画展「仮面のひみつ」
 9月23日まで開催

2010年7月29日(木)

幸せ願う「ヘナアート」に挑戦!

白髪染めなどで知られる植物・ヘナを使って
体に模様を描く『ヘナアート』を体験してきました!
インドや中東でヘナは神聖な植物とされ
お祝いなどの際に幸せを願い、手足に描くそう。
願いによってイラストの種類があります。
粉末ヘナを湯で溶いて、ほどよい固さにして
コーンに入れればペンの完成!
描く際は、微妙な力加減で太さが変わります!
2週間で消えるので、その時どきの願いが描けますね!

問い合わせ

VTRでヘナアートを教えてくださった
ヘナアーティスト・田中愛子さんのウェブサイト
http://aiko-tanaka.net

2010年7月28日(水)

俺の畑 第4章 いよいよ収穫!<高橋大作&相沢美紗樹>

番組で4月から始めた、
エキスポランド跡地での野菜作り。
気温36度の中、ついに収穫に行ってきました!
弾けんばかりのミニトマトに、
キタムラサキとアンデスの2種類の赤いジャガイモ…
だ、大豊作でした!!!
土作りから始めたので、感慨深い収穫となりました。
最後は、獲れたばかりの野菜を
お店に持ち込んで料理して食べました。
次は何を育てましょう?この企画、まだまだ続きます!

2010年7月27日(火)

世界でひとつだけの木工家具!

「アルブル木工教室」がある大阪市住吉区平林では
100軒ほどあった木材業者が5軒まで激減。
安い外国製に押され、国内の木材需要が減った結果
山が荒れ果れた現実を知ってほしいと
倉庫を改装して教室が開設されました。
アドバイスを受けながら、好きなものを制作できます。
店内の家具をすべてここで手作りした店もあるほど!
私はイスを作ってみました。
木のぬくもりを感じることができました〜!

問い合わせ

「アルブル木工教室」で検索してください
 受講料:6回18900円(材料費は別)

2010年7月26日(月)

作家が実際に書いた原稿をそのまま本に! 直筆原稿本がブーム

最近本屋さんにたくさん並んでいる「直筆原稿本」。
夏目漱石『坊ちゃん』では
「何でも蚊(か)んでも」「食い心棒(しんぼう)」
「赤シやツ(シャツ)」という個性的な表現が。
太宰治『人間失格』の原稿には多数の手直し!
細かい表現にこだわって考えた姿が浮かびます。
開高健は、丸い字が特徴的。
直筆の字は、最初は読みづらかったものの、慣れると
活字ではわからない作者の姿に惹きこまれます!

2010年7月23日(金)

京都では「ゆかた割」がお得!<山口奈緒美&河内友里>

阪急電鉄が配布する「京都ゆかた割」。
散策コースを紹介するとともに
浴衣を着て冊子を見せるだけでお得になるんです!
嵐山・琴きき茶屋は桜もち600円が550円に!
中京区・ビーハイブはジェラート500円以上購入で10%オフ!
中京区・和風館ICHIは浴衣等全品5%オフ!
東映太秦映画村も入村料(大人2200円、小人1100円)半額!
たくさんあるので
ぜひ浴衣で京都を楽しんで!

問い合わせ

阪急電鉄交通ご案内センター
06-6133-3473

2010年7月22日(木)

エコ・安全・便利…最新文具事情

文房具が進化してますます便利に!
「ペン型電子辞書」は、文字をなぞれば
2秒で意味が表示されるほか、英和と和英も搭載!
「ダイヤルが付いた名刺入れ」は、日付をスタンプ!
「芯が自動で回転するシャーペン」は
常に円錐形の芯先をキープしてくれ、書きやすい〜!
「針なしホッチキス」は、紙に切り込みを入れて
折り込んで用紙を閉じるエコで安全なもの!
今後も進化する文房具に期待です!

VTRで紹介した文房具

●ペン型電子辞書『クイックショナリー2』
  31290円(Japan21)
●名刺ケース『Dater』
  4095円(メディカル サポート)
●シャープペン『クルトガ』
  472円(三菱商事)
●針なしホッチキス『ハリナックス(ハンディタイプ)』
  1155円(コクヨ)

2010年7月21日(水)

開催! 瀬戸内国際芸術祭2010

場所は香川の高松港をはじめ
小豆島・豊島・直島など7つの島!
男木島では屋根に8ヵ国の文字が組み込まれた建物が!
日が差すと影が文字に…
バケツから水がしたたるアートは
島の特徴が反映されているそう。
女木島では洞窟に桃太郎をモチーフとしたアート、
豊島では潮の満ち引きを耳で楽しむアートがありました。
「海を渡ることで別世界気分を味わって」と事務局。
宝探し気分で楽しかった!

問い合わせ

瀬戸内国際芸術祭2010
 7月19日〜10月31日
 電話 087-813-2244
 http://setouchi-artfest.jp

2010年7月20日(火)

98年の歴史に幕 さよなら余部鉄橋

兵庫・加美町にある山陰本線・余部鉄橋。
完成は1912年で、東洋一の規模といわれました。
1986年、回送列車が強風にあおられて
転落する事故もありました。
安全のため鉄橋はコンクリート製に変わります。
列車が鉄橋を渡る最後の姿を見ようと、
最後の日には多くの人が詰めかけました。
真下に行くと、音と振動の迫力に圧倒されました。
来月12日に新たなシンボルが誕生します。

2010年7月19日(月)

夏の風にそよぐ涼 『つりしのぶ』

兵庫県宝塚市境野の市原しのぶ園では
13000もの『つりしのぶ』が栽培されていました!
球形の土台にシノブを植え込み、
風鈴を結び付けて軒先につるす『つりしのぶ』は
江戸時代に植木屋が得意先に贈ったのが始まりとされています。
船や俵の形をしたものも。
苗の栽培から、根の成長まであわせて7年もかかるとか!
お客さんが園で作り、自分で成長させるような取り組みを考えているそうです。

問い合わせ

『つりしのぶ園』で検索してください

2010年7月16日(金)

外国人観光客増加で神社の悩みとは?

京都で外国人観光客に特に人気なのが、平安神宮。
お賽銭に外国の通貨が増えたんだそうです。
コインは銀行で換金できず、保管するしかありませんでした。
そこで京都府神社庁が考えたのは
ユニセフを通じた世界への寄付。
集まった毎年70kgを超えるコインが
世界の子どもたちに役立てられています。
外国からやってきたコインが京都でお賽銭となり
世界のためのお金として変化しているんですね!

2010年7月15日(木)

電子書籍時代の逆境を戦う! 街の本屋さんを救え!

廃業相次ぐ街の書店に生き残り策を伝えようと
大阪の書店組合が特徴ある書店を取材し
冊子で連載しています。
豊中の笹部書店は書棚を減らし喫茶スペースと
絵本コーナーを作り母子に特化。
配達日本一のカペラ書店では
客としっかり話をして好みを把握し本を薦めています。
「街の本屋にしかできない、一人一人に合った
 サービスをしなければ生き残れない」―
耳に残る言葉でした。

2010年7月14日(水)

開業100周年! 『京阪ミュージアムトレイン』

中之島駅に入った電車…中に入ると様々な展示品が…
1号車では開業当時の資料や模型、写真を展示。
見ものはロマンスカー!
2人並んで前を向く座席は京阪が最初だったとか。
テレビカーも懐かしい!
明治初期には路線図を豪華なパノラマイラストに変更し、旅情感あふれると大評判に。
運転席の体験や京阪特急の特集など
車内での展示はどこかあたたかみがありました〜!

京阪ミュージアムトレインの日程

●中之島駅 3番線
 7/17(土)、24(土)、31(土)
 8/1(日)、8(日)、11(水)、12(木)、15(日)、22(日)、29(日)
●枚方市駅 5番線
 9/18(土)、19(日)
●中書島駅 4番線
 9/25(土)、26(日)
10時半〜16時(入場は15時40分まで)
※見学料は無料ですが、改札内のため
 駅の入場券か電車の乗車券が必要となります

2010年7月13日(火)

朝活動で自分磨き!

早起きして活動に参加する「朝活」が大阪でも人気!
日米英語学院の朝7時からの授業は、
外資系企業のビジネスマンらで賑わっていました。
ヨガプラス梅田の7時15分からのヨガ教室は
働く女性がいっぱい!ヨガの効果が倍増するんだとか。
また、6時50分からテーマを決めて
ディスカッションするグループもありました!
朝の活動で、その日1日が充実するかも!

問い合わせ

それぞれの名前で検索してください
●日米英語学院(大阪駅前第4ビル23F)
 7時から9時
●ヨガプラス梅田(梅田スクエアビル10F)
 常温ヨガ 7時15分〜8時15分
●関西朝活クラブ
 6時50分から約1時間

2010年7月8日(木)

滋賀竜王アウトレットがオープン!

京都・滋賀エリア初の出店となる
『三井アウトレットパーク滋賀竜王』!
ファッション・アウトドア・スポーツ・雑貨など
日本初出店が25店・近畿初49店と
バラエティー豊か!
また太陽光発電の導入、省電力のLED照明など
環境共生型のモールとなっています。
フードコートには近江牛など地元の味も!
場所は名神高速・竜王ICから500mと
京阪神だけでなく、福井や愛知からも便利です!

2010年7月7日(水)

金属加工会社のマンゴー

九州が中心のマンゴー栽培に
兵庫県の金属加工会社が成功し試験的に販売中です!
加古川市の「ダイツウ」は金属工場。
しかし小野市に農園を持っていて
温室でマンゴーが実っていました!
社長が「ものづくりの原点は農業」と
6年前に農園をはじめ、3年前
宮崎で勉強した社員がマンゴー栽培に成功!
金属加工の社員も農園で研修しています。
金属とマンゴー、ものづくりへの熱い思いは変わりません!

問い合わせ

農果村塾 0794-66-1555

2010年7月6日(火)

海中で結婚式!?

一生に一度の一大イベント、結婚式。
その結婚式がなんと海の中で開かれるというんです!
新郎新婦はダイビングショップを共に経営するお二人、
水中での泳ぎもお手の物です。
それぞれタキシードとウエディングドレスを着て
潜るは水深11メートル。
そこできっちり指輪交換と誓いのキスまで行われました。
参列者の祝福も受けて、お二人ともとっても幸せそうでしたよ〜!

問い合わせ

水中結婚式をやってみたい方は、
新郎新婦がやっておられるダイビングショップ
『なみよいくじら』までご相談ください。

2010年7月5日(月)

ダブルダッチ 世界チャンピオンの中学生

ダブルダッチとは、2本のロープをまわして、
縄の中を駆け足したり側転したりしながら飛ぶ競技。
加古川市の東神吉小学校には、
アメリカで開かれた世界大会・ジュニア部門で
チャンピオンに輝いた中学生がいるんです!
メンバーは4人で、チーム名を「PSP」と名づけました。
私も彼女たちにまざってダブルダッチに挑戦!!
難しいながらもなんとかリズムをつかみ、足をあげる技にも成功しましたよ〜。

2010年7月2日(金)

大阪市内に1万匹のホタル!?

東住吉区の田辺に住む阪本裕一さんは
ホタルを飼い始めて15年。
「市内で育てて子どもたちに見せたい」と
3〜4年の苦労を重ねて
ようやく1万匹の飼育に成功しました。
ホタルは成長段階で住む環境が変わるので、
毎日の観察とカゴの入れ替えが欠かせません。
雑菌に弱いため、土は煎って消毒したものを使います。
ほのかに輝くホタルは、幻想的でした!
幼虫も夜になると水の中で光っていました〜

2010年7月1日(木)

華麗なる下駄アーティスト

京都高島屋でアートな下駄の展示会が開催されました!
制作者は静岡在住の下駄アーティスト・鈴木千恵さん。
おひなさまをあしらった高下駄や
シンデレラにちなみ片足だけ作られた樹脂製の下駄など
独創的な作品ばかり。
鼻緒に鷹の羽根があしらわれたものも!
花魁の世界観を描いた高さ32センチもある下駄には
丸窓がつけられ、金魚が覗いていました!
来年11月まで予約が殺到しているそうですよ〜!

開催中の展覧会

高島屋巡回展「アートな下駄 鈴木千恵作品展」
 高島屋大阪店 6/30〜7/6

※掲載している情報は、
取材時点のもので、全てが
最新のものとは限りません。ご理解の上、ご利用下さい。