Co.☆ラボ(コラボ)

毎週日曜 午後5時55分放送、最終土曜 午後5時58分放送

ナレーション:ABCテレビアナウンサー 桂紗綾

企業(Company、Corporation)
研究所(Laboratory)
略して、「Co.☆ラボ」

Co.☆ラボ(コラボ)では、
朝日放送テレビのアナウンサーが
今の日本を支えている色々な企業に潜入!
新しい技術・製品やサービス、その歴史や
開発者など様々な角度から企業に迫って、
徹底研究致します!

バックナンバー

2025511日 放送

人事や労務、給与などのバックオフィス業務環境のデジタル化の力強い味方とは…?!

オービックビジネスコンサルタント

動画

「おまかせあれ~」のCMが印象的な「勘定奉行」など、バックオフィス業務全般をデジタル化するクラウドサービスの開発・販売を行なっている「オービックビジネスコンサルタント」。企業の業務環境はデジタル化の傾向にありますが、特に2025年は「育児・介護」や「中小企業の電子申告義務化」などの対応が求められているため、クラウドサービスへ移行される企業が増えています。そこで導入いただきたいのが、「奉行クラウド」。給与や人事労務、年末調整、電子申告などあらゆる業務に対応し、業務削減や生産性向上を実現しています。これからもAIなどの最新テクノロジーを奉行クラウドに融合させて、次世代の業務スタイルを創ることで企業や人々を支え続けます。

202554日 放送

五感で味わうブルーベリー専門店をテーマにした体験型ストアとは…?!

わかさ生活

動画

このたびブルーベリー専門店「WAKASA&Co.京都四条店」が誕生!1階の「BURUEBERRY CAFE」では、ブルーベリー本来の美味しさを楽しめるブルーベリーメニューが味わえます。2階はラウンジで、夜はブルーベリーのカクテル、お昼にはブルーベリーをふんだんに使ったアフタヌーンティがラインナップ。その隣にあるのは、迫力満点のモニターを使った「わかさの舞台」。ひのき造りの舞台上で、古典芸能など様々なイベントを実施予定。ほかにも、VRでビルベリー摘み体験ができる最先端の設備や、目の健康を願う人のための聖地「メノコト神社」も!京都の新たな観光スポットとしてお楽しみいただけます。

2025427日 放送

B型肝炎ウイルス感染者に国から支給される「B型肝炎給付金」とは…?!

ベリーベスト弁護士法人
(第一東京弁護士会)

動画

B型肝炎訴訟・給付金請求に力を入れているのが、幅広い案件を取り扱うベリーベスト法律事務所。小学校での集団予防接種時に国のミスで注射針の使い回しがあったため、B型肝炎ウイルスの持続感染者となった人は、全国で40万人以上います。そこで、国はB型肝炎に感染した方に50万円~3600万円の給付を始めました。昭和16年から63年生まれの方、小学校で並んで予防接種を受けた方、一度でもB型肝炎と言われたことがある方、まずはご相談ください。

2025426日 放送

カーボンニュートラル社会実現に向けた、循環型社会の起点となる未来の街づくりとは…?!

トヨタ自動車

動画

大阪地区のトヨタの店舗では、将来の地域環境のことを考えてCO2削減に向けたTOYOTA CIRCULAR ACTIONS(トヨタ・サーキュラー・アクションズ)という取り組みに参加しています。地域の皆様と資源やエネルギーについて一緒に考え、自分たちのまちをずっと元気にしていくための取り組みです。その一環として、究極のエコエネルギーである「水素エネルギー」の紹介や啓発を行いカーボンニュートラル社会実現に向けた活動に力をいれています。大阪府内の一部のお店では、ご家庭で不要になった廃食油の回収を行っています。回収した廃食油はバイオディーゼル燃料にリサイクルし、新たな乗り物の燃料として利用する予定です。大阪地区オールトヨタでは、カーボンニュートラル社会実現に向けてできることを考え、これからも地域の皆さんとともに元気な街づくりに取り組んでいきます。

バックナンバーをみる