(2011年1月~4月)

田中律子

海が大好きな田中さんは14歳の時からスキューバダイビングをはじめた。たくさん潜った海の中でも一番好きなのは沖縄の海。“アクアプラネット”での沖縄のサンゴを再生する活動には「今までいっぱいパワーをもらった海に恩返しがしたい」という思いが込められているという。他に、こども時代の思い出や夢、食生活で大切にしている事などが語られ、お子さんの為に作った愛情たっぷりの手作り弁当の写真も披露される。

田中律子

田中律子  1971年生まれ、東京都出身。タレント、女優。こどもの頃からとても活発で明るい女の子。12歳の時にスカウトされて芸能界に入った。2006年特定非営利活動法人「アクアプラネット」を組織。理事長を務め、沖縄のサンゴを再生する活動を行っている。一女の母。

朝原宣治

こどもの頃は自然いっぱいの中で友達と楽しく過ごした朝原さん。小学校での印象深い思い出はやはり運動会だ。足が速いので地区別対抗リレーではいつも活躍。だが、それ故のプレッシャーもあったという。他に、中学時代に厳しい練習を乗り越えて活躍したハンドボール部での思い出や、こどもの頃に食べたお母さんの手作り料理、2児のパパとしての思いなどが語られる。

朝原宣治

朝原宣治  1972年生まれ、神戸市出身。陸上男子100メートルの第一人者。2008年の北京オリンピックでは男子4×100メートルリレーでアンカーを務め、銅メダルに輝いた。現在は陸上競技教室“NOBY T&F CLUB”主宰、小・中・高校生の育成を行っている。

佐藤隆太

こどもの頃から面白い事を考えるのが大好きだった佐藤さん。小学校の修学旅行では仮装行列で“主婦”に扮し、周りにウケまくったという。野球は小さい頃から大好き。運動があまり得意でない父親がチームのコーチまで引き受けてくれた事には今でも感謝していると話す。他に、成長著しい1歳の我が子の様子や全力投球で役作りに励んでいるという“役者魂”についても語られる。

松尾依里佳

佐藤隆太  1980年生まれ、東京都出身。俳優。明るく真っ直ぐなキャラクターで人気を集める。趣味は野球で、高校時代は甲子園を目指して熱中していた。主演映画「漫才ギャング」3月19日全国ロードショー。

松尾依里佳

こどもの頃から明るく物おじしないのびのびとした性格だったという松尾さん。感銘を受けたのは、母に勧められて読んだ伝記(モーツァルトやナイチンゲール)や美術など。そうした本物に触れた事は、こども心に印象深い体験だったという。他に小学2年生の頃の家族旅行の思い出、毎日頑張ったヴァイオリンの稽古や勉学との両立、音楽への思い入れについても語られる。

松尾依里佳

松尾依里佳  1984年生まれ、大阪府出身。ヴァイオリニスト、タレント。音楽、勉学共に優秀で京都大学卒業。大学在学時にステージデビュー、様々な演奏活動を行う。現在、「探偵!ナイトスクープ」の3代目秘書としてレギュラー出演中。

高橋ジョージ

少年時代は内気でシャイだったという高橋さんだが音楽との出会いにより変貌、学校に行く時の歩幅や手の振りが大きくなった、と当時の様子を話す。その後、ミュージシャンを志し17歳で上京、デビューへの道を歩むのだが、夢を実現させるために大きな支えとなったのはお母さんの言葉だったという。また、自然豊かなふる里の思い出や、1児の父として子育てや家庭についても語られる。

高橋ジョージ

高橋ジョージ  1958年生まれ、宮城県出身。ミュージシャン、THE虎舞竜ボーカル。現在の歌唱からは想像もつかないが、幼少時代は周囲が笑うほどのオンチだったという。妻はタレントの三船美佳さん。6歳の女の子のパパ。

ページトップへ