番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

桂 小枝 の検索結果

20081128日(金) 放送

長年の思いが今夜かなう!?

50年前の同級生に謝りたい!

桂 小枝
三重県の男性(66)から。小学生のときに栃木、茨城、東京、静岡と転校を繰り返し、一番長くいたのは静岡県の沼津で、小3から中1の入学後すぐまでいた。沼津から転校するとき、同級生たちが沼津駅まで送りに来てくれ、みんなの住所を書いたメモをもらったが、メモをなくして手紙を出さないままになっている。そのときの同級生たちに会って、謝りたいので探して欲しい。名前を覚えている人はほとんどいないが、“陽子”という女性がいたことを覚えている。活発でリーダー的な存在だったので、あの“田嶋陽子”さんではと、とても気になっている。その真相も調べて欲しい、というもの。

アシダカグモを捕まえたい!

北野 誠
新潟県の女性(45)から。主人は子どものころからクモが大好き。その影響で小6の息子もすっかりハマり、4年前から採集したクモの標本は、今では150種類500匹以上。そんな2人が、どうしても採集したいのが“アシダカグモ”。脚を広げると人間の手のひらほどの大きさになる日本最大級のクモだが、新潟県には生息していないようだ。落胆した2人はそろって、アシダカグモを捕まえる夢をみるくらいなので、なんとか願いをかなえて欲しい、というもの。

47年前に造った橋はどこ?

長原 成樹
大阪府の男性(81)から。職人としていろいろな造船所で働き、船の製造に携わってきたが、一度だけ工場で橋を作ったことがある。昭和36年に、当時勤めていた造船所が新事業として取り組んだもので、私は責任者として初めての橋造りに取り組んだ。完成したときの喜びは今でも忘れられないが、翌日には工場から橋がなくなっていた。あれから47年。あの橋はどこに架かっているのか、気になって仕方がない。橋はなくなっているかも知れないが、その場所に連れて行って欲しい、というもの。

閉じる

20081114日(金) 放送

局長と顧問が号泣・・・泣けるネタ3連発?

憧れの人と恋に落ちたい!

桂 小枝
大阪府の女性(45)から。今、胸が張り裂けそうなほど、ある方にときめいている。1ヵ月ほど前、偶然にその方にお会いし、何気なく声をかけたところ、その方は突然、私の頭をなでてくれた。離婚後、女手一つで娘を育て、男性に触れられることも無く、歯の浮く言葉もかけられなかった寂しい私に、その方は優しく頭をなでてくれたのだ。その日から、寝ても覚めても思うのは、その方のことばかり。これから、遠くからその方の活躍を見守るだけの毎日が続くと思うと、胸が苦しくなる。どうか1日だけでいい。その方と恋に落ちてみたい、というもの。

死ぬまでにストライクを!

たむらけんじ
三田市の女性(55)から。82歳の母は昨年11月に大ケガをして手術し、1ヶ月半も入院した。そのとき「早く歩けるようになって、40年ぶりにボウリングをしたい。一生に一度でいいからストライクを取って、みんなにハイタッチして祝ってほしい」と言い出した。それを聞いて思い出したのは40年ほど前、父が存命中に家族4人でボウリングをしたときのこと。全員初心者だったが、その中で初体験だった母がトップになったのだ。夢をかなえてあげたいが、高齢なのが不安なので、手助けをしてほしい、というもの。

父の働く姿を見たい!

松村 邦洋
石川県の女子小学生(11)から。パパの仕事はとび職で、1年ほど前から群馬県に単身赴任して、橋を作っている。この間帰ってきたときに「お前らに見せてやりたい」と言っていた。パパに内緒でママに連れて行ってもらいたいが、すごい方向音痴なので無理。探偵さんの手を借りて、できればパパに内緒で、仕事をしているところを見たい、というもの。

閉じる

20081031日(金) 放送

長年の疑問を探偵がスッキリ解消!!

キリンレモンを独り占めしたのは?

たむらけんじ
兵庫県の男性(50)から。大学1回生の20歳のとき、深夜ラジオの『ヤングリクエスト』という番組の“キダ・タローのスタジオ貸します”というコーナーに4人で出演した。そのコーナーは、アマチュアバンドの演奏をキダ先生が批評するものだったが、“月間キリンヤング賞”を受賞し、盾とキリンレモン1ヶ月分がもらえることになった。ところが1ヶ月経っても2ヶ月経っても、メンバーから商品が届いた報告が無かった。誰かがネコババしたのではないかと互いを疑い始め、バンドはまもなく解散した。30年経つ今も、メンバーへの不信感が消えない。どうか、ネコババした犯人を見つけてほしい。犯人が見つかって和解できたら、もう一度受賞した曲を4人で演奏したい、というもの。

オナラが湯気に!?

長原 成樹
佐賀県の男性(51)から。18歳のころ、毎朝バス停で会うきれいなお姉さんがいた。ある寒い朝、いつものようにバスを待っていると、お姉さんのお尻から白い湯気がモワッと立ち上がった。あれはきっと、お姉さんのオナラだったと思う。その話を今の私の家族は、誰も信じてくれない。私の話が真実だと証明してほしいというもの。

発見!蒲郡のパラダイス

桂 小枝
愛知県の女子高生(17)から。蒲郡に中学のころから気になって仕方のないところがある。何かお店のようだが、建物の入口に高い生垣があって入口も狭く、中は見えない。前を通ると中からおいしそうなニンニクの匂いがしたり、元気そうなおじさんの大きな声がしたりする。そのおじさんは、ものすごい勢いでしゃべっている感じで、恐そうで不思議なムードを漂わせている。どんなパラダイスなのか、調べてほしいというのも。

閉じる

2008103日(金) 放送

局長が感動のあまりに号泣!!

ウォータースライダー夢の新記録!

たむらけんじ
山形県の男性(42)から。岩手県の“けんじワールド”というプールに、滑り降りるタイムを計測できるウォータースライダーがある。その最速記録14秒01で、2年ほど前から更新されておらず、地元でも伝説の記録となっている。私も何度か挑戦しているが、どうしても破れない。先のオリンピックで水泳選手が着ていた、最先端の科学の粋を尽くした水着があれば、記録を破れると思うので、手を貸して欲しいというもの。

爆笑!パラダイスin岐阜

桂 小枝
富山県の男性(28)から。南飛騨でパラダイスを発見した。少しチープめの五重塔が立っていて、その前に変わった人形や手作りの石像があり、看板には喫茶店と書かれていた。店に入ると、優しそうな老夫婦が出迎えてくれ、オレンジジュースを注文すると、なぜかホットコーヒーが当然のように出てきた。帰り間際に、おじいさんから「店の裏に石像がたくさんあるよ」と声をかけられたが、時間がなくて見ることができなかった。今考えると残念なので、私の代わりに見に行って欲しいというもの。

オナラの濡れ衣を謝りたい!

石田 靖
奈良県の男性(26)から。18年前の小2のとき、いつも学童保育所で行動を共にしていた3人の友達のうちの1人に、自分がしたオナラの罪をかぶせてしまった。勘違いで犯人にされた男の子に、何度も正直に告白しようとしたが、言い出せぬまま転校してしまった。現在、市立小学校で6年生を担任する教師で、教え子に正直に生きる大切さを教える立場となった。素直に謝ることができない子どもたちを諭すたびに、その言葉が自分に跳ね返り、胸に突き刺さる。どうか仲が良かった3人を探し出し、オナラ事件の真相を告白し、犯人にされた友だちに謝りたい、というもの。

閉じる

2008912日(金) 放送

不可能を可能にできるか!!

大好きな曲のドラムを叩きたい!

松村 邦洋
大阪府の女子中学生(12)から。テレビアニメ『銀魂(ぎんたま)』のオープニング曲の「曇天(どんてん)」が大好き。バンド・DOES(ドーズ)が歌っていて、特にドラムがすごくかっこいい。何度も聞くうちにドラムを叩いてみたくなった。母に話すと「何をやっても中途半端なあなたに絶対できるわけがない」と言われて、とても悔しかった。どうか「曇天」のドラムを叩けるようにして欲しい、というもの。

謎のイナバウアー!?

桂 小枝
愛媛県の女性(32)から。紅葉が名所の西山興隆寺という山寺に行ったとき、参道の途中に“お祭り広場”と書かれた看板があった。そこへ行くと大きな広場があり、誰もいないのに、荒川静香さんと思われる等身大の人形が、イナバウアーの状態で大きな台の上でぐるぐると回っていた。他にも、網の罠にかかったイノシシが足をじたばたしている人形があった。誰が作ったのか、なぜこんなところにあるのか、とても気になるので人形の作者を探して欲しいというもの。

ラクダ50頭の謎!?

間 寛平
大阪市の女性(19)から。大学の構内で同じ大学の学生と思われる男性が前方から歩いてきた。彼は携帯電話で通話をしながら歩いていて、私とすれ違う瞬間に驚く言葉を口にした。それは「ラクダ50頭貸してくれるっていいましたよね!?」。わが耳を疑ったが、確かにそう聞こえた。通話の相手が何者なのか、気になって夜も眠れないので、調べて欲しいというもの。

閉じる

2008829日(金) 放送

爆笑ネタに局長が思わず感動の涙?

披露宴でバレエ!?

桂 小枝
京都府の女性(56)から。2週間後に結婚する三女が、披露宴で新郎と一緒に2人でバレエを踊りたいと言っているという。三女は無名だがバレリーナ、しかし新郎はバレエどころかダンスさえ踊ったことがない。二人で練習を始めたようだが、本当のところ心優しい新郎は、娘に気を使って断れないのではないかと思う。どうか探偵さんの力で、新郎の本心を聞きだして欲しい。もし本当に嫌なら、私から娘に話すので、よろしくお願いしますというもの。

ニューハーフ恐怖の法則

北野 誠
名古屋のニューハーフ(まだ20代)から。2年前に探偵局の力を借りて、祖父にカミング・アウトでき、大変お世話になりました(06年9月15日放送)。今回は、我々ニューハーフの世界で言い伝えられるうわさについて、調べて欲しい。それは「ニューハーフの店で“かわいい”、“美しい”と人気がある子に限って、自宅の部屋が汚く散らかっている」というもの。キレイな顔に反して、とんでもなく部屋が汚いのかどうか、ニューハーフの家を調査して欲しい、というもの。

ひいおばあちゃんが歌う謎の子守歌?

松村 邦洋
大阪府の女性(22)から。私が働く老人施設には、96歳になるひいおばあちゃんがいる。ある日、ひいおばあちゃんは「昔、お父さんが子守り歌に歌ってくれた」という歌を歌ってくれたが、歌詞に英語が入っている上、とても子守唄とは思えない内容だった。記憶違いかと思ったが、横で聞いていた92歳のおじいちゃんが「懐かしい」と言いだし、2人でその歌をデュエットして懐かしんでいる。2人とも覚えているのは歌詞の一部なので、もう一度ちゃんと聞きたいらしい。ぜひ、この歌の全容を調べて、私が2人のために歌ってあげたい、というもの。

閉じる

200881日(金) 放送

放送回数ついに1000回!

私だけ吠えられる!?

たむらけんじ
大阪府の女子小学生(11)から。犬が飼いたくて、反対する両親を「世話もするし、勉強も頑張る。クリスマスと誕生日のプレゼントも5年分いらない」と説得し、去年やっと買ってもらった。ココと名づけたが、この半年、私に対してだけ1日中吠え続け、噛み続ける。世話もできず、勉強にも集中できず、ストレスがたまる一方。なんとか、ココが普通に接してくれるようにして欲しい、というもの。

爆笑!小ネタ集!!

桂 小枝
「私はカニを甲羅ごと食べるのが当たり前だと思うが、みんな驚くので見に来て」(兵庫県・男性)、「うちのハムスターは、回り車の上を走るので見に来て」(大阪府・女性)、「うちの近所に爆弾のようなものが地面に突き刺さっているので調べて」(大阪府・男性)など、6つの素朴な疑問を小枝探偵が検証する。

ガォーさん、再び!

長原 成樹
大阪府の女性(30)から。うちには2歳、4歳、6歳の子どもがいる。毎晩、夜8時半には寝かせようとするが、まったく言うことを聞かず、3人で大騒ぎして寝てくれない。どうか、あの衝撃の“ガォーさん”にうちに来てもらいたい。母親の言うことを聞く子どもにして欲しいというもの。さらに、2通、ガォーさんに来て欲しいという依頼も一緒に取り上げる。

閉じる

2008627日(金) 放送

過去の名作出演者たちにまたまたお願い!

田金魚のかき揚げ丼?

松村 邦洋
神戸市の男性(23)から。先日、友人と食事にいったとき、友人が「田植えの時期やから、今年も田金魚いてるかな?」と言いだした。初めて聞く田金魚とは何か、友人に聞くと、田んぼにいるもので、本当の名前は“ホウネンエビ”らしい。大のエビ好きの私としてはぜひ、そのホウネンエビで作ったかき揚げを食べてみたい。食べるのが大好きな探偵さん。よろしくお願いします、というもの。

爆笑!小ネタ集!!

桂 小枝
「奈良・飛鳥寺近くの喫茶店にあった落書き帳に、絵しりとりが描かれているが、わからない絵文字が一つあるので解いて」(京都・女性)や「ジャンケンがものすごく弱いので勝つ方法を教えて」(宮城県・男の子)など、6つの素朴な謎や疑問に、小枝探偵が応える。

名乗り出てください!

北野 誠
DVDに入れたい名作&傑作に出演した方々の中で、連絡が取れない方に、ABCテレビへの連絡を呼びかける第3弾。ラインナップは次の通り。越前屋俵太探偵の「ラインバックを求めて」(90年9月1日放送)、桂小枝探偵の「8ヶ月開けていない弁当」(95年1月13日放送)、桂小枝探偵の「恐ろしく出前の早い店」(95年7月28日放送)、ジミー大西探偵の「懐かしのママレンジ」(96年3月8日放送)、長原成樹探偵の「1年10ヶ月開けていない冷蔵庫」(00年1月2日放送)、「摩訶不思議!?携帯電話のシャッター音」(06年8月4日放送)の6作品。

閉じる

2008613日(金) 放送

真剣なチャレンジ!!・・なのに爆笑連発

タクアンを音をたてずに食べる?

桂 小枝
奈良県の女子中学生(14)から。母が小5の時に、林間学校で宿泊した和歌山県の高野山にある“光明院”というお寺で、晩ご飯にタクアンが出た。お寺の住職さんから「食事中は私語厳禁。タクアンは音を鳴らさずに食べましょう」と言われたが、静かに食べようとしても、どうしてもタクアンの音が鳴ってしまう。住職に叱られて泣き出す子も出たため、「お手本を見せて欲しい」と頼むと、住職はみんなの前で音を鳴らさないでタクアンを食べたらしい。この話を聞いて、家族みんなで挑戦したが、どうしてもできない。音を立てずにタクアン食べることは可能なのか、調べて欲しいというもの。

パチンと弾ける虫!?

石田 靖
先日、家のブロック塀の上に、小さな木片を見つけた。つかもうとしたら“パッチン”という音と共に、バネのように弾けて地面に落下した。動く気配がないので、もう一度つかもうとしたら、また“パッチン”とバネのように弾けた。よく観察すると虫だったので、後日、嫁に話したが信じてもらえない。この虫を探して、嫁の目の前でバネのように弾ける虫を見せて、ウソじゃないことを証明したい、というもの。

階段を下りられない母

北野 誠
福岡県の女子小学生(8)から。お母さんは階段を下りるのが下手で、見ているとこけそうで恐い。どうしたら上手く下りられるようになるのか、教えてください、というもの。

閉じる

200866日(金) 放送

ナイトスクープで苦手を克服したアナウンサーが恩返しに・・

発見!? 恐竜の足跡

桂 小枝
京都府の男性(66)から。山登りが趣味で、10年前に大阪・能勢町と京都府の県境にある“剣尾山”を登っていたとき、大きな岩の側面にいくつもの大きな窪みが、足跡のように並んでいるのを見つけた。大阪府庁に問い合わせたが、大阪では恐竜の話は聞いたことがないと言われてしまった。2年前、兵庫県・丹波市で恐竜の化石が発見されたニュースを聞き、やはり恐竜の足跡に違いないと思うようになった。真実を知るのは恐いが、特に優秀な探偵さんで調査してほしい、というもの。

天使がウンコをするとき!?

竹山 隆範
京都府の主婦(27)から。私には1歳になったばかりの娘がいるが、生まれてから毎回、ウンチをするときの顔が面白くて仕方がない。顔を真っ赤にし、鬼のような形相でぐっと目を見開き、まるで歌舞伎役者のような、なんとも例えようが難しいが、とにかくものすごく面白い。他の赤ちゃんも、きっとすごく面白い顔をしているに違いないので、天使たちのウンチをするときの顔をいっぱい見せて欲しい、というもの。

幻の島に渡ってみたい!

北野 誠
福岡県の女性(27)から。JALシーホークホテル福岡の35階チャペルで、フルート奏者をしているが、そこから一望できる海に、ポツンと浮かぶ一つの小さな島が気になる。おそらく無人島で、幾度も見るうちに、一度上陸したくなった。船を持つ友人によると、島の周りは浅瀬で船は入れず、干潮のときは陸と繋がりそうなときもあるらしい。泳いで渡るにしても、泳ぎきる自信がない。私にとっての“ひょっこりひょうたん島”に上陸するサポートをしてもらえないか、というもの。

閉じる

  • サイン入りカレンダー
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼募集
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募

次回予告

2025822日(金)
よる
1117分~ 放送

『探偵!ナイトスクープ リターンズ』
今回は2024年10月18日に放送された名作
  • 謎の生物X捕獲大作戦田村 裕
  • 我が家のタオルが隣人に盗まれた?竹山 隆範
  • コーヒーカップに乗り続ける娘間 寛平
  • TVer
  • Abema
  • YouTube
  • 番組の放送エリア・時間
  • 番組紹介・出演者

過去の放送内容一覧

  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

探偵ナイトスクープWalker

30周年記念スマホアプリ

バーチャル背景のへや

  • TVer
  • ABEMA
  • YouTube

公式X(旧Twitter)

  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
  • 探偵ナイトスクープWalker
  • 30周年記念スマホアプリ
  • バーチャル背景のへや

公式X(旧Twitter)

TVer

2025年815日放送分
無料配信中!!

TVer 画像

『探偵!ナイトスクープ リターンズ』
今回は2024年9月20日に放送された名作

  • 絶対嗅覚を持つ少女真栄田 賢
  • 78歳じぃじに落とし穴ドッキリせいや
  • ラーメン屋のイケメンに恋した5歳の娘桂 二葉