授業風景

申し込む

東大阪市立柏田小学校

2012年12月17日

授業風景26

番組の裏側と今年一年を振り返ろう

授業対象5・6年生(77名)

「番組に関わる人々と仕事について」

出前授業の前日12月16日(日)は「衆議院選挙」の投開票日でした。
講師が、「昨夜どんな番組を見ましたか?」と問いかけると「選挙の番組ばっかりだったよ!」という子どもらしい答えに私たちも思わず苦笑い。
確かにどの放送局も衆議院選挙の投開票についての「特別番組」を放送していましたね。朝日放送では500人以上のスタッフが番組に関わっていました。どうしてこんなに多くの人が関わっているのでしょうか?「放送時間が長いこと」・「放送中に開票状況が刻々と変わることを伝えるため」・「各候補者事務所など、たくさんの場所に中継がでているため」、と講師は説明しました。
そして、「選挙特番」だけでなく「おはよう朝日です」などの情報番組でも、ニュースを放送するときは「早く、正しく、わかりやすく」という約束に基づいて放送していること、番組の内容によっては何百人ものスタッフが昼夜問わず働くことがあることも話しました。

「本物のニュース原稿を読んでみよう!」

番組やニュースの放送について勉強した後は、実際に放送されたニュース原稿読みにチャレンジです!
事前に練習した成果がでているようで、子どもたちはVTRと原稿のタイミングがとっても合っていました。そこで講師は「楽しいニュースか悲しいニュースかなど、自分の読む原稿に気持ちを込めて読んでみよう!」と、「名アナウンサー」になるためのアドバイスをしました。


「今年注目の出来事を紹介しよう!」

写真テレビでは12月に入ると、政治や社会・スポーツ・芸能など今年一年の出来事を振り返る特集を様々な番組で放送します。
特に今年は「オリンピック」・「衆議院選挙」・「金環日食」など、数年・数十年に一度しかないような出来事がたくさんありました。
そこで、ABChan教室用に特別に作った「2012年を振り返る特集」をみんなで見ました。スカイツリー開業、夏の高校野球、山中教授のノーベル賞受賞など、色々な出来事が映像で紹介されると、「ぼく知ってる〜」「これ、ニュースでやってた、見た見た!」など教室中でかなりの反響の声がありました。
次に児童のみんなには番組の出演者になったつもりで「自分が気になる 今年注目した出来事」について紹介してもらうことにしました。「どんな出来事に注目したか?」「注目した理由やその出来事を知った時にどう思ったか?」など、写真事前にワークシートにまとめた文章を30秒で発表します。

「発表する時のポイントは『相手の目を見ること』だよ。」「聞く方は発表している人の話をしっかり聞いてみてね。」と講師は話しました。何人かの児童は教室の前に立ち、みんなに向かって発表しました。

iPS細胞の作成や震災がれきの処理など、子どもたちは私達大人の想像以上に周りで起こっている出来事に関して問題意識や関心があることに私たちが驚きました。

今回は5・6年生合同授業でした。学年、クラスによって雰囲気は違いますが、子どもたちの元気な挨拶と授業に積極的に取り組む姿勢がとても印象的でした。柏田小学校のみなさん、ありがとうございました。