授業風景

申し込む

八尾市立南山本小学校

2014年10月27日

授業風景58

「番組宣伝」のお仕事とは?

授業対象5年生 2クラス 83名

今回は八尾市立南山本小学校を訪れました。元気いっぱいの児童たちは、我々スタッフが教室に貼っておいた、ABCの番組PRポスターを見て、「あ!この番組知ってる」などと口々に教えてくれました。
授業のテーマは「番組宣伝のお仕事」について。講師は、ラジオ番組の制作経験もある、ABC番組宣伝部の女性社員です。いったいどんなお仕事なのでしょうか?


「視聴率」の大切さ

番組宣伝のお仕事と切っても切れない大切なものに「視聴率」があります。「視聴率」とは1つの番組がどれだけの世帯や人々に見られているかを表す数字のことで「%(パーセント)」で表します。ランダムに選ばれたお家のテレビで、しかもリアルタイムでの視聴を条件に視聴率が計られていることなどもお話ししました。数字が高ければより多くの人が番組を見てくれていることになるので、宣伝をする上でのひとつの目標や目安となるのです。

自分の好きな番組を宣伝してみよう!

写真 たくさんの人に番組を見てもらう為に、番組宣伝部では様々な作戦を練ります。「テレビで流れる番組紹介のCM」「駅や電車の中に貼るポスター」などで番組のタイトルや出演者が誰なのかを多くの人の目に触れるようにしたり、また、新聞や雑誌の記者を集めて新番組の発表会見を開き、記事に書いてもらえるようにするなど、やることはたくさんあります。講師の阪本さんはつい先日、新番組「松本家の休日」の記者会見を担当したばかり。そのときのエピソードなどここでしか聞けない話も飛び出しました。
写真 次に、児童の皆さんが実際の「番組宣伝」にチャレンジ!「自分の好きな番組」とその内容、どんなところが好きかなどのアピールポイントを簡潔にまとめて、カメラの前で発表します。皆それぞれに自分の本当に好きな番組、普段から見ている番組を選んで伝えてくれました。同じ小学5年生でも好きな番組はみんなそれぞれ違っていて、とても興味深いものでした。写真中には「さぁ、続いてのコーナーです!」と番組仕立てにコーナー紹介をしてから宣伝を始める児童など独創的な発表もあり、宣伝効果はバッチリでしたよ。
番組宣伝の際に気を付けたい3カ条は、『いつ』『どんな番組を』『どんな人に向けて』放送するかを意識すること、とのアドバイス。これは番組宣伝に限らず、児童のみなさんもほかのお友達に何かを伝えるときに同じように工夫してみてくださいね。

みんなの感想
  • 「自分の好きなテレビ番組を宣伝してみよう!」で、発表後に講師の阪本さんから、よりよく伝えるためのアドバイスをもらった。分かりやすくて良かった。
  • 将来の夢のひとつにアナウンサーが入った。
  • 視聴率は、番組を録画した場合も入ると思っていたけど、入っていないと聞いて驚いた。
  • 撮影が始まるときの合図で、「5秒前、4、3・・」と言って、「2、1」は言わなかったことに驚いた。
みんなの感想