土曜あさ6:30~8:00

放送内容

201922(土)放送内容

土日どーする?

「冬の和歌山 食べ尽くしバスツアー」

リポーター:福井治人、山口実香

☆グリーンパーク椿山

日高川町

・ヤッホーポイント

“日本一"キレイな山彦


☆南部梅林

みなべ町

8万本の梅の木

一目百万 香り十里


☆紀州梅干館

みなべ町


◯梅干しの試食OK

・激辛とうがらし梅 180g 1,000円

※数に限りがあります

・いちごはちみつ梅 300g 1,000円

春限定


◯梅酒の試飲OK


<バスツアー特典①>

紀州南高梅 一粒


☆農園 紀の国

御坊市


◯30分間3種類のイチゴ食べ放題

さちのか、章姫、まりひめ

・まりひめ

さちのかの濃厚な甘み×章姫のジューシーさ


<ツアー特典②>

まりひめ 1パック

※農園 紀の国の「まりひめ」とは限りません


☆あんちん

日高川町


◯3つの高級食材 冬の和歌山食べ尽くしランチ

高級食材① マグロ

高級食材② クエ

高級食材③ 高級ブランド熊野牛


【行程】

関西各地→日本一のヤッホーポイント グリーンパーク椿山 周辺

→熊野牛・クエ・和歌山産マグロの昼食 日高 あんちん

→3種のイチゴ食べ放題 農園紀の国→お買い物タイム 紀州梅干館

→梅林鑑賞 南部梅林(田辺梅林)→関西各地


【旅行代金】

お1人様 8,990円~9,990円

※大人・子ども(小学生)同額

添乗員:全行程同行いたします


【出発地・出発日】

◆難波OCAT・天王寺

2月25(月)・28(木)

3月1(金)・5(火)・10(日)

◆新大阪・JR大阪

2月27(水)

3月2(土)・4(月)・6(水)・7(木)

◆明石・三宮

2月26(火)

◆姫路

3月9(土)

◆四条大宮・京都アバンティ前

3月3(日)・8(金)

◆JR奈良・大和西大寺・生駒

2月28(木)

3月6(水)

※3月4日~10日の出発日は田辺梅林のご案内になります

※詳細はホームページにてご確認ください


【問合せ】

クラブツーリズム関西バス旅行センター

06-6733-0070

営業:月~土 9時15分~17時半(日祝休業)

2月2日(土)は17:30まで受付!!

よくばりセレクト!ハッピーやっぴー!

「女子のお悩み解決!冬こそ汗かいてHAPPYに!」

リポーター:八塚彩美、小椋寛子

<身も心も癒やされて!最新スーパー銭湯でHAPPY>

☆SPA&HOTEL 水春 松井山手

京田辺市山手中央 

電話番号:0774-62-1126

営業時間:6時~26時 


・入浴  1,080円

全17種類

・岩盤浴 864円

全6種類


【岩盤浴「雲」】

天国にいるかのような岩盤浴

ナノサイズのミストが雲海のように部屋を覆う

発汗・血流を促す


【岩盤浴「星」】

“ロマンチックな演出"が光る岩盤浴

本格的なプラネタリウムが楽しめる

約300万個の星が天井を彩る


【岩盤浴「熱」】

暑さが押し寄せる岩盤浴

熱風を受ける「ロウリュウ」体験ができる

※「ロウリュウ」体験は1日4回


◎京田辺 水春亭

・寿司盛り合わせ 特上 3,780円


◆デラックススイートルーム 1泊32,400円~(2名)

露天風呂付き


<リズムにのってお悩み解消!女性専用のフィットネスでHAPPY> 

☆メガロスルフレ心斎橋

大阪市中央区南船場 

電話番号:06-6251-9200

営業時間:9時~22時半(平日)

     8時~20時(土日祝)

定休日:木曜


女性専用フィットネスクラブ

・月会費 7,538円~

※入会金・手数料 別途


◯VOLT JUMP

トランポリンを使った全身フィットネス


おは土 情報アップデート

『混迷の世界情勢 日本の取るべき道は?』

リポーター:京都産業大学 外国語学部 河原地 英武 教授

◇ベネズエラで大混乱

ベネズエラとは

南アメリカ大陸の北側に位置し、世界最大の石油埋蔵量を誇る

かつては裕福な国だったが、

原油価格の低下やバラマキの財政政策で赤字が急速に拡大し、

インフレが進行

IMFは今年中に1000万%のインフレになると予測


●マドゥロ大統領←中国とロシアが支持

先月10日、大統領選では他の候補を排除する強引な手法で2期目に就任


●グアイド暫定大統領←アメリカが支持

  先月23日、国会議長であるグアイド氏が大統領には正当性がないと

  自ら暫定大統領就任を宣言


→大国同士の代理戦争の様相


◇米中ロの関係は?

その一方で…

アメリカ→中国  ハイテク貿易戦争…最大の貿易相手国

アメリカ→ロシア 経済制裁……………米のINF撤廃条約離脱を

                  ロシアは密かに歓迎

中国⇔ロシア   親密…………………中央アジアの主導権で駆引き


単純な対立ではない→河原地さん「理念なき世界・道理より実利」


◇日本はどう向き合う?

●ロシアとの北方領土問題は?

先月22日に日ロ首脳会談

北方領土問題に進展なし

前日にはモスクワで反対デモも…

河原地さん「デモはプーチン氏が仕組んだのでは?」

 

日本側に国民世論にも返還の意志がないことをアピールか


・今後どうすれば?

日本…日本側は主権の問題で引き下がれない

ロシア…領土交渉をやれば、経済支援やアメリカへのけん制に


→結局ズルズルと交渉を続けるしかない…


●近隣諸国との関係は?

ロシアとは領土問題に進展はなく、中国とは軍事的には仮想敵国

韓国とは最悪の関係で北朝鮮とは拉致問題で進展なし


→日本は近隣に「仲間がいない」


しかし!日本には「強固な日米同盟があるじゃないか!」

河原地さん「安心できません!」


●アメリカとの関係は?

春頃から日米貿易交渉がスタート

アメリカの貿易赤字1位中国 2位メキシコ 3位日本


→アメリカは日本に円安政策を禁じるように求める予定


日本の製造業は大打撃


河原地さん「足元を見られているアメリカが最大の脅威?」


◇日本はどうすれば?

河原地さんの一句「同盟に あぐらをかかず 春近し」

中国やイギリスなど利害が一致する仲間と手を組み

日米同盟以外にも道を探るべき

掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。

これまでの放送内容

20192

  • 番組公式X
  • 番組公式Instagram