2007年11月19日(月)放送
テーマ”簡単スピードメニュー”
水菜と油揚げのあっさり煮
水菜は歯ごたえを残すために火を通しすぎない。チリメンジャコはゴマ油で香ばしく炒め煮汁にコクを出す。
水菜は4〜5cm長さに切り、茎と葉に分ける。
油揚げは熱湯でゆでて油抜きし、水気を取り、縦半分に切って1cm幅に切る。
鍋にゴマ油を熱し、タカノツメの輪切り、チリメンジャコを香ばしく炒め、水菜の茎、油揚げを加えて炒める。煮汁Aのだし、みりん、しょうゆを加え、強火で落とし蓋をしてサッと煮る。葉を加えて火が通ったら、器に盛る。
(4人分)
水菜
200g
油揚げ
2枚
チリメンジャコ
40g
タカノツメ(輪切り)
1本
ゴマ油
適量
☆煮汁(A)
だし
2カップ
みりん
1/4カップ
しょうゆ
大さじ2
水菜のいいところが出てます。チリメンジャコを炒めるのもいいですね。おだしに深みが出てます。これだったら、毎日出てきても食べられるわ。