ダイアンの『く~る京都』
名優が愛した地で何してますのん

20221029日(土) 午後2:28~放送!

イメージ写真
出演者
岸大介(ダイアン・ユースケ)
津田篤宏(ダイアン)
くっきー!(野性爆弾)
西田幸治(笑い飯)
おいでやす小田
トキ(藤崎マーケット)
熊田曜子
斎藤真美(ABCテレビアナウンサー)
MENU

番組概要

映画やドラマなど数多くの作品が撮影され、京都の観光スポットとしても有名な「東映太秦映画村」。ここで長年活躍している大御所大部屋俳優・岸大介(ダイアン・ユースケ)が、京都を訪れた際に有名俳優たちが訪れるという名スポットを、知り合いのコメディアンたちに紹介&一緒に遊び尽くします!
そんな彼が、知り合いの“コメディアン”や“後輩女優”を連れ立って、馴染みの伝統工芸品店やカフェ、肉割烹などを訪れます!
京都を知り尽くした岸大介はいったいどんなツウな場所を紹介してくれるのでしょうか!?
要所要所にクセの強い関係者がおかしなキャラ設定で登場します!ぜひお楽しみください!

番組内容

番組冒頭、いきなり「あ~、しんどいぃ」と役者控室で斎藤アナに訴える岸大介…。次の撮影まで93時間も空き時間があるという…。その空き時間を使って京都ロケを敢行するのだが、おいでやす小田がゲストとして登場し、さっそく“茶番”が始まって…!?

雨が降りしきる東映太秦映画村からロケはスタート。俳優としても活躍するおいでやす小田をあらためて紹介する一方、岸大介の過去の出演作品が明らかになる!?さらに、グラビアのポージングも指導したという公私ともに可愛がっている“後輩女優”の熊田曜子が参戦し、映画村を散策することに。

東映太秦映画村は、ニコラス・ケイジや千葉真一ら超一流俳優が撮影していた本格的な時代劇のオープンセットなどを見学できる家族で楽しめるテーマパークだ。昭和30年代には1週間に1本以上の作品を世に送り出し、美空ひばりや高倉健らもここで演技を披露していたという。最近では、木村拓哉主演映画「レジェンド&バタフライ」の撮影も行われたそう。

このほか、敷地内には手裏剣で的当てができる“手裏剣道場”や、実物大のロボット操縦席に座って写真撮影ができる“エヴァンゲリオン京都基地”があり、大人も子どもも楽しめる人気スポットだ。

そんな撮影セットをぶらぶら歩いていると、岸、小田、熊田、斎藤の4人が一斉に、「ちょっと!」「え~!」という叫び声をあげてしまう…。というのも、そこには岸の盟友でハリウッドアクション俳優のジョー・ハットリ(笑い飯・西田)の姿が…。ボケの応酬が続く不可思議なやり取りがしばらく続いた後、宇治茶や京茶漬けなど京都の名産品を買えるお店へ。そこでは珍しい金箔ソフトクリームを食べてみることになるが…!?

一行は映画村を飛び出し、京都の花街・花見小路へ。創業400年を超える“日本最古の綿織物”の店へ。ここでは、数多ある手ぬぐいを堪能。そして2階にあるカフェでは、人気スイーツのパンケーキを食べることに。まるで絵本に出てくるような究極のパンケーキに悶絶する斎藤アナを見て、岸も喜ぶが…店内に潜む岸の大ファンの女性(藤崎マーケット・トキ)を見つけ、おかしな空気に包まれる!?

小田が帰ったあと、あらたに参戦するのはダイアン・津田。岸と津田と斉藤アナは、祇園で肉料理を出す肉割烹料理店を訪れる。牛テール煮込みや牛しゃぶ鍋、卵かけごはんを楽しみながら、ついにこの番組ができたきっかけが明らかになる…!?

さらに、生け花発祥の地へと場所を移し、生け花に挑戦することに。ここで新たに加わったのは、岸との怪しい関係を匂わせる芸妓・小梅(くっきー!)。岸・津田・小梅・斎藤アナで生け花対決をすることになるが…。それぞれの生け花のテーマとは?そして、一番の才能ありは!?