2011/02/26放送
勝俣 州和の俺のひとっ風呂

長野県・山田温泉 風景館

恵豆倉(えずくら)

山田温泉バス停近くの土産物屋さん。このお店で手作りしている山田温泉まんじゅうは窓越しに
製造過程を見ることができる。温泉まんじゅうはバラ売りも可。

お問い合わせ先

【住所】長野県上高井郡高山村奥山田3562−イ
【電話】026−242−2605
【営業時間】8:00〜19:00
【定休日】無休

平野屋商店

山田温泉にある酒屋さん。様々な地元産のお酒を扱っているが、中でも特徴的なのが、「どぶろく」ではなく「どむろく」と呼ばれる長野県遠藤酒造場のにごり酒。試飲することが可能。

お問い合わせ先

【住所】長野県上高井郡高山村奥山田山田温泉3607−1
【電話】026−242−2604
【営業時間】8:00〜19:00
【定休日】無休

山田温泉 大湯 足湯

開湯約200年の歴史がある村営の日帰り温泉施設。
足湯は無料で入ることができる。足湯は源泉100%のためかなり熱め。

お問い合わせ先

【住所】長野県上高井郡高山村大字奥山田3580
【電話】026−242−2314  
【入湯料】無料

山田温泉 風景館

創業約240年の歴史ある温泉宿。松川渓谷沿いにたたずむ「仙人露天風呂」は当館の名物。
150段の階段の先にあるのは「仙人が時が経つのを忘れてしまう」ほどの絶景が広がる
一枚岩でできた岩風呂。

お問い合わせ先

【住所】長野県上高井郡高山村山田温泉
【電話】026−242−2611
【営業時間】11:00〜15:00(仙人露天風呂は 男性12:00〜13:30/女性13:30〜15:00)
【定休日】木曜
【入浴料】500円
【ホームページ】www.fukeikan.co.jp/

BACK NUMBER