鹿児島中央駅前朝市
鹿児島中央駅前の近くに立つ名物朝市。市内はもとより指宿や串木野からも品物が集まり、常に活気に溢れる。70店舗近い露店では鮮魚、野菜、花、乾物など様々な物を購入することができる。
【住所】鹿児島県鹿児島市中央町15−1
【電話】099−256−5041(鹿児島中央駅前朝市協同組合 5:00〜13:00まで)
【営業時間】5:00〜13:00 (一部店舗は18:00まで)
【定休日】日曜・祝日・お盆・正月
エミ食堂
おすすめはお刺身定食で、お客さんのオーダーに合わせて市場に魚を買いに行くという独自のスタイルをとる。店主の明るいキャラクターに惹かれ訪れる常連客も多い。
【住所】鹿児島県鹿児島市中央町15−25
【電話】099−254−7810
【営業時間】6:00〜15:00
【定休日】日曜・祝日 8/14〜16 ・1/1〜5
指宿枕崎線
JRグループで最も南を走る路線。主な駅は鹿児島中央駅、指宿駅、JR日本最南端の駅・西大山駅、JR日本最南端の終着駅・枕崎駅など。鹿児島中央駅と指宿駅を結ぶ観光特急「指宿のたまて箱」は指宿市に伝わる浦島太郎伝説の玉手箱にちなんでおり、駅で乗降口のドアが開くと玉手箱の煙に見立てた霧状の噴水が噴出する仕掛けで観光客を楽しませる。
【電話】050−3786−1717 (JR九州案内センター)※対応時間8:00〜20:00
【料金】特急指宿のたまて箱(鹿児島中央駅〜指宿駅)片道(乗車券・指定席特急券)2070円
指宿駅〜西大山駅 片道270円
西大山駅〜枕崎駅 片道630円
【ホームページ】www.jrkyushu.co.jp/
指宿白水館
美しい日本庭園に囲まれた指宿でも人気のお宿。中でも、温泉によって温められた高温の砂を体に掛ける「砂むし温泉」は評判。また、地の物をふんだんに使った夕食を目当てに来るリピーターも多い。
【住所】鹿児島県指宿市知林の里
【電話】0993−22−3131
【料金】1泊2食付(2名1室利用時) 1名 15900円〜(諸税込)
【ホームページ】www.hakusuikan.co.jp/
そらまめ
鹿児島県はそらまめの生産量日本一を誇り、全国的に圧倒的なシェアを占める。中でも指宿のそらまめは、ブランドとして知られ今が旬。
指宿のそらまめは量だけでなく、味も抜群で七輪の炭焼きで食べるのがおすすめ。
だいとく
カツオ節生産量日本一の枕崎市が誇る名物「かつおラーメン」のお店。最高級の本枯節とカツオの頭でダシをとった“かつおラーメン”は通の間でも人気。カツオのヅケやヅケ天など具も豊富。
【住所】鹿児島県枕崎市折口町17
【電話】0993−72−0357
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】不定休