ひろめ市場
高知の新しい観光スポットとして、11年前にオープンしたフードコート。
特に平日は地元の人を中心に賑わっており、高知を代表する観光&食事スポットとなる。市場内には郷土料理や特産品をはじめ、和洋中の多彩な飲食店が約60以上並ぶ。中央の広場で飲食が可能。
【住所】
高知市帯屋町二丁目3−1
【電話】
088−822−5287
【営業時間】
8:00〜23:00
(平日・土曜・祝日)
7:00〜23:00
(日曜)
【ホームページ】www.hirome.co.jp/
やいろ亭
ひろめ市場内のかつお料理店。麦わらで焼くカツオのタタキ「かつおの塩たたき」が名物。
【住所】
高知市帯屋町二丁目3−1
【電話】
088−871−3434
【営業時間】
11:30〜14:00
17:00〜22:00
(日曜日は10:00〜21:00)
【料金】かつおの塩たたき
1,200円
【ホームページ】www.hirome.co.jp/
hpgen/HPB/
entries/48.html
忠義鍛造
包丁、鎌、ナイフなどを手作りで製造する約400年以上の歴史をもつ土佐打刃物の工房。
規格外の寸法や形のものもオーダーが可能。
【住所】高知県南国市
稲生1137−6
【電話】
088−865−8474
【ホームページ】www.geocities.jp/
tosahamono/
※協同組合土佐刃物流通センターでは、土佐打刃物全般を取り扱う。
【住所】香美市土佐山田町
上改田109
【営業時間】
8:30〜17:00(平日)
10:00〜16:00
(土曜・日曜・祝日)
【電話】
0887−52−0467
【ホームページ】http://www.
tosahamono.or.jp/
葉牡丹
午前11時から営業している地元で人気の居酒屋さん。店内はカウンター席から大座敷まである。
1954年創業の老舗。
【住所】
高知県高知市堺町2−21
【電話】
088−872−1330
【営業時間】
11:00〜23:00
【料金】
串フライ盛合せ
280円〜
【ホームページ】
habotan.jp/
木曜市
高知では月曜日以外、毎日市内のあちらこちらで街路市が開かれている。木曜市は、日曜市の次にお店の店舗数が多い。地元の旬の野菜や果物、手作りのお饅頭などが並ぶ。
【住所】高知市県庁通り
(高知市県庁前)
【電話】
088−823−9456
(高知市商工観光部
産業政策課)
【営業時間】日の出から日没1時間前まで
土佐電氣鐵道
はりまや橋を中心に東西南北に伸びる路面電車。地元では「とでん(土電)」の愛称で親しまれ、通勤や通学などの生活の足として活躍している。現在全国で運行中の路面電車の中で最も古い約105年の歴史をもつ。
【住所】
高知市桟橋通4−12−7
【電話】
交通サービス部
営業推進課
088−833−7122
【ホームページ】
www.tosaden.co.jp/
徳谷トマト農家
高知は全国に誇るトマトの産地。特に塩分を多く含んだ土地で栽培される徳谷トマトは糖度が8度以上の高級トマトとして知られる。
【問合せ】
フルーツショップオザキ
【電話】
088−882−0511
【営業時間】
8:00〜20:00
【定休日】日曜日
【ホームページ】www.fruits-shop-ozaki.com/