住所 |
〒847-0016 佐賀県唐津市東城内4-50 |
交通 |
車/西九州自動車道『前原(まえばる)』IC→R202経由・約30分→お宿
|
電車/JR筑肥(ちくひ)線『唐津』駅下車→タクシー・約4分→お宿
※博多よりレンタカーで約1時間、電車で約1時間半
|
|
ホームページ |
http://www.mizunoryokan.com |
電話 |
0955-72-6201 |
Fax |
0955-72-6203 |
料金 |
1泊2食付(税・サ込)2名利用1人
◇20,000円~30,000円
※料金の差は料理内容によるもの。 客室や曜日による差はなし。(年末年始除く)
季節や天候による漁の都合で魚は変わる。
|
今回料金 |
1泊2食付(税・サ込)2名利用 1人
◇「松」 25,000円~
◇「城」 25,000円~
|
部屋数 |
8室 |
内容 |
唐津城そば、眼前には唐津湾が広がる絶景の地に佇むお宿。約400年前に名護屋城より唐津へ移築
したという武家屋敷門をくぐると、数寄屋造りの純和風建築が荘厳な佇まいを見せる。全室オーシャン
ビューの客室は、茶室を備えたものや、唐津城を望むものなど様々な趣向が凝らされている。自慢は
玄界灘の幸を心ゆくまで堪能できるお料理。厨房の隣に海水をひいた生簀設けられ、新鮮さは折り紙
付き。海水で洗い刺身にして盛り付けた名物「とんさんなます」に始まり、向こうが見えそうなほど
透明感にあふれた新鮮な「イカのお造り」などが唐津焼の器に盛られて供される。メインは、寒い季節
に是非食べたい「アラ料理」。脂ののった絶品のアラを薄造りや煮付け、鍋などで食べ尽くす、美食の宿。
|
こぼれ話 |
◇料理は早春の白魚料理、冬のフグ料理など季節に応じて相談できる。アラ料理は3月まで。
茶懐石もあり、1週間前までの予約が必要。
◇ガラス張りの檜の展望風呂が付いた客室もある。
|