お宿 たなか

ご主人 田中孝一さん

住所
〒928-0001 
石川県輪島市河井町22-38
交通
車/能登有料道路『穴水』IC→約20分→お宿
電車/JR北陸本線『金沢』駅→奥能登特急バス・約2時間→
『ふらっと訪夢』バス停下車…徒歩5分
飛行機/能登空港→ふるさとタクシー(乗り合い・要予約)
約30分→お宿
ホームページ
http://www.minsyuku-tanaka.jp
電話
0768-22-5155
Fax
0768-22-5155
料金
1泊2食付(税サ込)2名利用1人料金
◇6畳和室 8,400円~
◇8畳和室 9,450円~
◇10畳和室 9,450円~
◇和洋室 10,500円~
※通常料金にプラス2100円で「ごっつお料理」にグレードアップ(要予約)。 12/28~1/3は2100円増
今回料金
1泊2食付(税サ込)2名利用1人料金「ごっつお料理」の場合
◇和洋室「なでしこ」(禁煙室)12,600円
部屋数
10室
6畳和室…5、8畳和室…3(内禁煙室2)
10畳和室…1、和洋室…1(禁煙室)
※全室トイレ・洗面所・風呂は室外
内容
能登半島の先端、輪島の町中に建つ民宿「お宿 たなか」。創業40年の民宿を平成16年の春にリニュ ―アル。「民宿」から「お宿」へ名称を変え、民宿のスタンスはそのままに“輪の風ただよう漆の宿”に生 まれ変わった。館内は柱や梁、床、廊下など至る所に県木のあての木が使われ、拭き漆仕上げがされ ている。また壁には能登・珠洲産の珪藻土を、天井の装飾などには輪島産・手漉きの遠見和紙が使わ れるなど、ご主人のこだわりがそこかしこに。客室のゴミ箱やティッシュケースをはじめ、お風呂の桶や 椅子まで自分たちで漆塗りにしてしまったご主人たちの遊び心が楽しい。 天然温泉が沸く風呂は24時間利用可能。のんびりと湯浴みした後はお待ちかねの夕食。食いしん坊 のご主人が腕をふるうこだわりの郷土料理が輪島塗の漆器で供される。名物・いしるの貝焼きやブリ 大根、甲ばこ蟹や輪島ガニのミソしゃぶなど、どれも絶品でボリューム満点!輪島の味覚を味わい尽く すことができる、口福のお宿。
こぼれ話
◇夕食時に輪島漆ばしをプレゼント!
◇輪島の情報発信ステーションとしてミニギャラリーが設けられている。
◇全室仕立ての違う客室は、予約時に選択することができる。

周辺取材
◇朝市 宿より徒歩5分の輪島の風物詩 朝市を散策。 1000年以上も前から続く歴史ある市。新鮮な魚介から漆器まで様々なものが並ぶ。



☆宿かり日記 本パート2発売

旅サラダ 宿かり日記の本 第2弾
2004年12月2日(木)発売

*タイトル:『旅サラダ みやこの宿かり日記II 
        幸せになれる厳選50宿』
*発行:株式会社ブックマン社
*定価(税込):1,470円
*書籍番号:ISBN4-89308-570-0
*ブックマン社ホームページ: http://www.bookman.co.jp

☆旅サラダ・宿かり日記の本発売中

*タイトル:『宿かり日記 くつろぎの厳選50宿』
*発行:株式会社ブックマン社
*定価:1,400円
*書籍番号:ISBN4-89308-492-5
*ブックマン社ホームページ: http://www.bookman.co.jp