住所 |
〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町八坂神社南隣545番地 |
交通 |
車/名神高速道路『京都南』IC→約30分→お宿
電車/JR『京都』駅→タクシー・約10分→お宿
または京阪『四条』駅…徒歩10分…お宿
|
|
ホームページ |
http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/i100304.html |
電話 |
075-533-6369 |
Fax |
075-533-6380 |
料金 |
1泊2食付(税サ込)2名利用1人料金
◇27,500、29,700、33,000円
※年末年始は特別料金
|
今回料金 |
1泊2食付(税サ込)2名利用1人
◇『藍(あい)』 33,000円~
|
部屋数 |
9室
|
内容 |
京都・祇園、八坂神社の南隣に2005年10月にオープンした柚子屋旅館は、名前の通り「柚子」を
テーマにした和のオーベルジュ。ひとたび門をくぐれば、祇園の賑わいがうそのような静寂に包まれる。
ロビーには山盛りの柚子が置かれ、館内には柚子の香りがほのかに漂う。1階がごはん処、2階が旅館
となっており、玄関の“おくどさん”や随所随所に使われた古い板戸や蔵戸がどこか懐かしい雰囲気を
醸し出している。純和風の客室は、全て設えが異なる。祇園の町を見下ろす角部屋は、隠し部屋もあり、
遊び心いっぱい。客室のお風呂には柚子石けんやお風呂に浮かべる柚子も用意されている。大浴場の
檜風呂ももちろん柚子を浮かべた柚子風呂。リラックス効果が高い柚子の香りを楽しみながら、湯浴み
を楽しむことができる。夕食は京野菜と京都水尾の柚子をふんだんに使った懐石料理。
名物の「柚子鯛なべ」に舌鼓をうった後は、シメの柚子雑炊で香り高い水尾の柚子本来の風味を楽しむ。
まさに柚子の香りに包まれた、美食の宿。
|
こぼれ話 |
◇1階のごはん処「一心居(いっしんきょ)」では、宿泊以外の方も昼夜共に利用できる。
また2月より14:00~15:00の間も甘味処として営業する予定。
※夜の懐石コース 10,000円~
(今回の内容は15,000円の懐石コース)
※昼の献立 鯛柚子雑炊(おばん菜付き) 3,800円など
|
周辺取材 |
◇柚子の里・水尾「まるた松尾」
京の西北、愛宕山の麓にある豊かな自然に恵まれた柚子の里・水尾の柚子農家。
水尾の10戸あまりの農家は代々広い柚子畑を持ち、伝統を守り続けている。
※問合せ Tel:075-861-1995
|