2007/6/16





『匠の宿 深山桜庵』
(みやまおうあん)

住所
〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯229
交通
自動車/ 長野自動車道・松本ICより、安房トンネル経由、約1時間30分。
電車/ JR中央本線・松本駅より、特急バス「アルプスライナー」で約1時間30分、平湯バスターミナル下車徒歩7分。
電話
0578-89-2799
Fax
0578-89-2699
ホームページ
http://www.hotespa.net/
料金
1泊2食付き(税サ込み)
☆和洋室   2名利用 1人 28,000円~
☆離れ和洋室 2名利用 1人 32,000円~
☆1人泊まり洋室   1名利用 1人 20,000円~
(※2名で利用する場合、1人 18,000円~)
※休前日は同料金。
※お盆、年末年始、GWは3,000円アップ。
今回料金
1泊2食付き(税サ込み)
離れ和洋室(808号室 禁煙室) 1人 32,000円~
和洋室(406号室 禁煙室) 1人 28,000円~
1人泊まり洋室(220号室) 1人 20,000円~
癒し処「夢物(ゆめがたり)」
アロマセラピー 30分4,000円~(※男性も利用可)
部屋数
72室(和洋室60、離れ和洋室8、洋室3、特別和洋室1)
内容
奥飛騨温泉郷・平湯温泉にこの4月誕生したばかりのお宿「匠の宿 深山桜庵」。フロント・ロビーのある母屋は、飛騨の匠の手によるみごとな木組みの建物。浴衣と帯を選び、別棟の客室へ向かう。離れ形式「姫子松の抄」の8部屋は全て、広々とした和洋室で、母屋と同様飛騨の匠の技が光る木組み建築。しかも、かけ流しの露天風呂が付いた贅沢な造り。また、1人旅でも気兼ねなく泊まれる部屋が用意されているのも嬉しい。癒し処「夢語」ではアロマセラピーのマッサージでリラックス。北アルプスの山々を望む露天風呂で、“紅の華”と名付けられた紅い湯の花がまう、かけ流しの湯を楽しむ。お風呂上りの牛乳のサービスににっこり。夕食は、奥飛騨の地の食材を使った素朴な和会席を食事処で頂く。メイン料理は「飛騨牛の炙り焼き」と「すっぽん薬膳鍋」から選ぶことが出来る。
こぼれ話
新宿より直行バスで平湯温泉まで約4時間30分。1日4本運行。
お夜食処ではラーメンの無料サービスあり。
山小屋風の貸切風呂あり(無料)。



☆宿かり日記 本パート2発売

旅サラダ 宿かり日記の本 第2弾
2004年12月2日(木)発売

*タイトル:『旅サラダ みやこの宿かり日記II 
幸せになれる厳選50宿』
*発行:株式会社ブックマン社
*定価(税込):1,470円
*書籍番号:ISBN4-89308-570-0
*ブックマン社ホームページ: http://www.bookman.co.jp

☆旅サラダ・宿かり日記の本発売中

*タイトル:『宿かり日記 くつろぎの厳選50宿』
*発行:株式会社ブックマン社
*定価:1,400円
*書籍番号:ISBN4-89308-492-5
*ブックマン社ホームページ: http://www.bookman.co.jp