*竹本飼料
Tel:082-812-2272 広島市安佐北区可部3-23-4
→本来はお米屋さん。冬になると近くの太田川や三篠川で捕れる「モクズガニ」を売っている。
蒸してそのまま食べるのはもちろん、甲羅酒も好評。
*厳島神社
Tel:0829-44-2020 佐伯郡宮島町1-1
→1996年に世界遺産に登録された神社。推古天皇即位元年(593年)に創建と伝えられ、1168年
に平清盛により現在のように造営されたと言われる。
*焼きがきの はやし
Tel:0829-44-0335 佐伯郡宮島町505-1
→宮島の名産である牡蠣をふんだんに食べることができる。大きく新鮮な牡蠣は生ではもちろん、
焼いても正に美味。
*元祖へんくつや 新天地店
Tel:082-242-8918 広島市中区新天地2-12
→お好み村の近くにあるこの店は、50数年間保ち続けている味とアットホームな雰囲気で有名。
広島風お好み焼き制作の体験もできる。
*海岸朝市
Tel:個人宅のためお問合せ不可
→福山市鞆ノ浦の海岸にある市場。市場といっても決して大きなものではなく、地元のおばあちゃん
らがその日に獲れた魚を売っているこじんまりとした市場。
*岡本亀太郎本店
Tel:084-982-2126 福山市鞆町鞆927-1
→保命酒(ほうめいしゅ)という薬用酒を製造、販売している。16種類の漢方が巧みに配合された
保命酒は2000年の歴史を持つ日本最古の薬用酒といわれている。
*うをの里
Tel:084-982-3333 福山市鞆町後地1567-1
→ちくわ等、練り製品・珍味を製造販売している。奥にある工場では一部を一般開放し、手にぎり
鯛ちくわ、えびせんべい、のしイカ作りが体験できる。
*江戸風呂
Tel:084-970-5050 ※お問合せは国民宿舎 仙酔島へ
→仙酔島という無人島にあり、船でしか行くことのできない蒸し風呂。3種類ある蒸し風呂は
東洋医学の要素を取り入れ、新陳代謝や美容に効果あり。
福山市鞆町後地3373-2
|
|