*妙高高原ゴンドラリフト
Tel:0255-86-3911 問合せ:妙高高原観光協会
→観光、トレッキングなどに利用できるゴンドラリフト。山頂駅までの所要時間はおよそ11分。10月31日まで連日運行している。
*昌和荘
Tel:0255-87-2339 新潟県中頚城郡妙高高原町赤倉温泉56-2
→主人の採ったきのこや山菜を食べさせる赤倉温泉内にある旅館。普通の宿泊のほか、希望すれば地元郷土料理「笹蓑寿し」の製作体験ができる。※笹蓑寿し製作体験は人数によって町内各所で体験可能。 (問合せ:妙高高原観光協会 Tel:0255-86-3911)
*燕温泉「河原の湯」
Tel:0255-82-2400 妙高村観光協会
→赤倉温泉から車で20分、燕温泉街から徒歩15分の所にある混浴の露天風呂。上杉謙信の隠し湯といい伝えがあり、秘湯中の秘湯として知られている。
*春日山城跡
Tel:025-526-5111 問合せ:上越市役所 観光課
→上杉謙信が居城した「春日山城」城跡。本丸などは残っていないが、頂上からは周辺地域を一望することができる。
*ホテルハイマート「かちどき飯」
Tel:025-543-3151 上越市中央1-2-3
→上杉謙信が出陣の際に用意したといわれる料理を、当時の文献を参考に再現した「かちどき飯」。
ホテルハイマートでは通年で「かちどき飯」を頂くことができる。(5名以上で要予約)
*竹田履物店
Tel:0255-24-1448 上越市東本町5-2-12
→豪雪地帯新潟の雪下駄は歯が1本。以前は30軒ほどあった工房も今は一軒のみ、84歳の竹田さんが最後の職人。
*岩の原葡萄園
Tel:025-528-4002 上越市大字北方1223
→「日本のワイン葡萄の父」川上善兵衛氏が創設した葡萄園。石蔵見学や、葡萄園の散策、ガーデンレストラン
での食事が楽しめる。
|
|