『新潟・長岡の旅』 ゲスト:ルー大柴
○諸橋酒造
【住所】新潟県長岡市北荷頃408
【電話番号】0258-52-1151
※直接の販売はしておりません。
【電話応対時間】8:00~17:00
お近くのお取り扱い酒販店をご紹介致します。
1847年(弘化4年)に創業した老舗。地元でとれた米と豊富な水を使い、昔ながらの製法で日本酒「越乃景虎」を造っている。
酒造りを見学した後、しぼりたてのお酒を試飲した。
○一之渡戸屋(いちのはたや)
【住所】新潟県長岡市栃尾大町4-6
【営業時間】7:30~(売り切れ次第終了)
栃尾名物ジャンボ油揚げを作っているお店。
栃尾では油揚げを「あぶらげ」という。
低温と高温で2回揚げるため、中はふっくら、外はカリカリの油(揚)げになる。
揚げたてを、その場でいただいた。
○嵐渓荘
【住所】新潟県三条市長野1450
【電話番号】0256-47-2211
【URL】http://www.rankei.com/
山の中にある一軒宿。ここの自慢は雪見を楽しめる露天風呂。
食塩泉なので、湯上がり後も保温効果が持続する。
お風呂の後は、地元の食材をふんだんに使ったお料理をいただいた。

○わらぐつ作り
雪国には欠かせない「わらぐつ」。
わらぐつ作りを拝見した後、でき上がったわらぐつを履いて雪の中を歩いた。
○闘牛牛舎を訪ねる
体重750~900キロの闘牛がぶつかり合う「牛の角突き」は、小千谷の伝統行事。
冬の間は試合が行われないため、牛はのんびり体を休めている。
ここ5年ほど横綱を張っている「又甚」と対面した。
○アウトドアガイド 水先案内舎
【住所】新潟県南魚沼市樺野沢411 ロングステイほしのやど1F
【電話番号】025-782-2048
【受付時間】8:00~20:00
【URL】http://www.mizu1993.com
※ツアー料金等はお問い合わせ、もしくはホームページをご覧下さい。
新潟県内でも有数の豪雪地帯である南魚沼市。
ガイドの星野信之さんに案内してもらいながら、一面の雪原をスノーシューで歩く。
雪遊びなどした後、雪の上でランチを楽しんだ。