『五島の旅』 ゲスト:風間トオル

○五島ばらもん市
【住所】長崎県五島市栄町1−54(カンパーナホテル前の駐車場)
【開催日】毎日6:00〜8:30
【定休日】水曜
【問い合わせ】五島民芸
【TEL】0959−72−8591
とれたての海の幸から五島の民芸品まで一同に揃う朝市。
○五島ダイビング潜水館
【住所】長崎県五島市末広町7−13
【TEL】0959−74−1690
ほとんど人の手が入っていないため美しい海と珊瑚礁が残された海は圧巻!
ダイバーなら一度は潜ってみたいと憧れる五島の海。
○鬼岳温泉(五島コンカナ王国内)
【住所】長崎県五島市上大津町2413
【TEL】0959−72−1348
【営業時間】平日 7:00〜9:00/12:00〜23:00
        土・日・祝日 7:00〜23:00
【入浴料】大人800円/小学生400円
【URL】http://www.conkana.jp/
鉄分が豊富なためお湯の色は茶色で塩分も含んでいる。疲れた体を癒してくれる。
○椿茶屋
【住所】長崎県五島市浜町香珠子1248
【営業時間】11:30〜22:00
【定休日】年中無休(予約制)
【予約・問い合わせ】五島バスターミナルホテル
【TEL】0959−72−2111
古民家を改装したお店。海を眺めながら囲炉裏で美味しい五島の幸を食べることができる。

○青砂ヶ浦教会
【住所】長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷1241
【問い合わせ】新上五島町観光物産協会
【TEL】0959−42−0964
国指定重要文化財に指定されている。高台に立つ赤いレンガ造りで、入口の円柱とアーチなど随所に石材が用いられている。カラフルなステンドグラスや入口上部の円形のバラ窓もとても幻想的。
○平岩うどん(農林水産物直売所「メル・カピィあおかた」)
【住所】長崎県南松浦郡新上五島町青方郷2274
【TEL】0959−52−2373
【営業時間】9:00〜18:00
【定休日】土曜及び盆3日・年末年始5日
大陸より遣唐使が伝えたとも言われるほど歴史が古く。特に、船崎地区は最初に伝えられた場所として五島うどんの中でも厳しい昔ながらの基準で作られている。
○上五島町漁業協同組合(五島の旬の魚)
【住所】長崎県南松浦郡新上五島町青方郷2273
【TEL】0959−52−2008
釣りの相談から新鮮な五島沖でとれた海の幸を買うことができる。