○旧閑谷学校
【住所】備前市閑谷784
【TEL】0869-67-1436
【開門時間】9:00~17:00 *受付時間は14:30まで
【休館日】12月29-31日
【入園料】 |
大人(高校生以上)300円 |
|
小人(小・中学生以下)100円 |
|
65歳以上120円 |
岡山藩主池田光政の命により約330年前につくられた、日本最古の庶民の学校。
備前焼の瓦が美しい講堂をはじめ、かまぼこ型の石塀や敷地内のほとんどの建物が国宝・重要文化財に指定されている。
○山本旅館
【住所】備前市穂波3411
【TEL】0869-67-0124
【FAX】0869-67-9255
【営業時間】11:30~16:00
【料金】あなすきコース 6,930円(税・サービス料込み) *要予約
瀬戸内海の幸を、備前焼の名品で味わうことのできる料亭。
名物は、穴子の鍋料理「あなすき」。
○中村眞
【住所】備前市伊部2002
【TEL】0869-64-3054
*個人宅のため、要予約
日本六古窯の一つである備前焼。
釉薬を使わず、絵付けもしない、簡素な焼物だが、焼味は変化に富み、独特の魅力を持つ。
藤真利子さんとは20年来の友人。
○五味の市
【住所】備前市日生町日生801-4
【TEL】0869-72-3655
【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日)
【料金】カキフライソフトクリーム 250円
港町、日生(ひなせ)にある市場。
早朝に水揚げされた旬の魚を、漁師のおかみさん達が威勢のいい掛け声で売っている。
○お好み焼き ほり
【住所】備前市日生町日生886-5
【TEL】0869-72-0045
【営業時間】11:00~19:30(L.O.)
【定休日】夏季(4月~10月):日曜日 冬季(11月~3月):水曜日
【料金】エビオコ 500円
昭和40年創業。地元の漁師さん達が通うお好み焼き屋さん。
日生には、海の幸を使ったお好み焼き屋さんが多く、夏にはエビがたっぷりのった「エビオコ」が食べられる。
○足踏み洗濯
【住所】苫田郡鏡野町奥津
【問い合わせ】奥津温泉観光協会 0868-52-0610
【実演期間】毎週日曜・祝祭日(3月~12月まで)8:30~8:45
【料金】無料
足踏み温泉は、熊や狼におそわれないよう見張りをしながら洗濯ができるように工夫された、奥津ならではの風習。
昔の温泉風情を再現する、赤い腰巻姿の「足踏み洗濯」の実演が見られる。
○河鹿園
【住所】苫田郡鏡野町奥津55番地
【TEL】0868-52-0121
【FAX】0868-52-0124
【料金】 |
<平日>14,850円~(税・サービス料・入湯料込み・2名1室利用) |
|
<土日祝>16,950円~(税・サービス料・入湯料込み・2名1室利用) |
|
チェックイン15:00/チェックアウト10:00 |
奥津温泉の老舗旅館。
棟方志功、与謝野晶子など、多くの芸術家や文化人が訪れている。
藤原審爾著「秋津温泉」のモデルとなった旅館。
|