上海
 

☆外灘(バンド) Waitan

上海市内を深く湾曲して流れる黄浦江沿いに、ヨーロッパ風建築や古いホテルが建ち並ぶエレガントなエリア。バンドとはインドに住むイギリス人特有の言葉で、泥の堤防を意味する。かつて上海の成功を財政面で支えた場所であり、ヨーロッパ企業が中国進出の足がかりとしたところ。向こう岸に見える浦東のめまぐるしい開発によって様変わりしていく様子を冷静に見つめながら、外灘は誇り高い高級化の道を歩んでいる。

 
☆漕溪公園 Cao Xi Gongyuan

開園時間:5:00~18:00

毎朝、多くの人が訪れて太極拳をしていたり、公園に設置された奇妙な器具で体を動かしている。遠藤さんが出会った書道をしていた人は、自分で筆先の形にカットしたスポンジを水の入ったペットボトルの口にさした特製の筆で、唐の時代の詩を書いていた。
 
☆海敏飲食店(おにぎりの店) Haiming Yinshidian

開園時間:6:30~10:00

おにぎり:1個5元(約80円)
ソーセージ、高菜、砂糖、乾燥肉の粉末、小麦粉を素揚げしたもの、塩漬けした卵の黄身が入っている。
 
☆和楽点心店(焼き小籠包の店) Hele Dianxingdian

開園時間:6:30~10:00

小籠包:小籠包 4個1.8元(約30円)
胡麻とネギがかかった外はパリパリ感ともちもち感が程よく、噛むと肉汁があふれ出てたまらない。
 
☆大統路茶葉市場 Datonglu Chaye Shichang

お茶だけが売られている市場。200軒ものお店が建ち並ぶ。
遠藤さんが手にとったお茶→極品龍井というお茶で、中国では「明煎茶」と呼ばれる一級品のお茶。500gが1800元(約27,000円)もする。清明節の前、だいたい4月上旬くらいに取れる新茶。
 
☆緑雪芽(遠藤さんが入った店) Luxueya

住所:大統路598号茶叶批友市 B-26号(大統路茶葉市場内)
電話:86-21-66600247

今回、遠藤さんが試飲したのはハイビスカス、バラ、ステビアのブレンド茶。
それぞれの値段は
☆ハイビスカス      150元/500g(約2,340円)
☆バラ           150元/500g(約2,340円)
☆ステビア         150元/500g(約2,340円)他にも、
☆ゴーヤ茶         50元/500g(約780円)
☆金蓮茶(花茶・黄色) 170元/500g(約2,700円) など面白いお茶もある。
お茶は二回目に入れたものが一番おいしい。始めに入れたものより、茶葉がきっちり開いていいから。
お茶を入れてくれたお兄さん:陳 興新(チン・ジンジン)さん
 
☆赤州上海コブレ Suzhou Shanghai Cobblers

住所:福州路17号、101室、上海200002
電話:86-21-6321-7087
Fax:86-21-6321-7087
営業時間:10:00~18:30

☆チェックのミュール    680元(約10,600円)
☆青の金魚の靴     450元(約7,000円)
☆青の金魚のカバン    350元(約5,500円)
ここの商品はすべて100パーセント中国シルクを使用し、手作り。ハイヒールだと680元、靴タイプだと480元、スリッパだと420元というふうに、形によって値段が異なる。上海以外に、香港、アメリカ、日本にも支店がある。
 
☆上海灘 Shanghai Tang

住所:上海市茂名南路59号錦江飯店E店舗200020
電話:86-21-5466-3006
Fax:86-21-5466-3011

☆ブルーのチャイナシャツ  995元(約15,500円)
☆黒七分パンツ        1,630元(約25,400円)
☆ワンピース各種       2,050元~(約32,000円~)
☆チャイナシャツ各種     995元~(約15,500円~)
☆チャイナドレス        2,165元~(約34,000円~)
 

<< 戻る