 |
|
ホーチミン、ファンティエット |
|
ベトナム最大の商業都市、ホーチミン。朝6時過ぎからその活気に満ち溢れている。理由は朝食を外で食べるから。ベトナムでは朝食を外食にするのが主流。お店や屋台は5時半ごろにオープンするため、地元の人たちは立ち寄ってフォーやサンドイッチなどを食べる。 |
|
|
バインミー・ハノイ Banh Mi Ha Noi
Address :106 Le Thi Rieng St., Dist. 1
TEL :(08) 38356559
営業時間:6:00~23:00
定休日:年中無休
☆バインミー 16,000ドン(約80円)
フランスパンに、パテやチーズ、ハム、ネギなどたっぷりの具材を詰めていただくベトナム風サンドイッチ |
|
|
サイゴン駅 Ga Saigon
ホーチミンの町の中心にある駅。ここからホーチミン~ハノイ間約1800キロ結ぶ南北統一鉄道という国鉄
が走っている。今回はこれに乗って、ホーチミンの北250キロに位置する海沿いの街、ファンティエットに向かう。
☆ホーチミン~ファンティエット間(約5時間) 85,000ドン(約440円)
※途中でお水とお絞りのサービスがあるなど、結構快適な列車の旅を楽しめます。 |
|
|
プリンセス・ダンナム・リゾート&スパ Princess D'annam Resort&Spa
Address :Hon Lan, Xa Tan Thanh, Huyen Ham Thuan Nam, Tinh Binh Thuan, Vietnam
TEL :(84-62) 682-222
まだ2008年の12月にオープンしたばかりの最新ホテル。ファンティエットでは初の五つ星ホテルとして注目を集めている。
☆プリンセスヴィラ 1泊 675USドル(約60,000円)
☆フットオイルマッサージ 40ドル(約3,600円) |
|
|
カイ・バン Quan Cay Bang
Address :02-04 Nguyen Dinh Chieu-Ham Tien-TP.Phan Thiet
TEL :(84-62) 847-009
FAX :(84-62) 847-623
ファンティエットで最も有名な海鮮料理のお店。ヌックマムとこの辺りで取れる魚介類をふんだんに使ったお料理をいただける。
営業時間:10:00~22:00
☆カンムーの煮物 1kg300,000ドン(約1,550円)
※このお店では必ず調理の前に、生簀で食べたい魚介類を選べるようになっています。どれも1kgからの値段。今回のカンムーというこの辺りの海で採れる白身魚も1kgからの注文。だいたい1匹で4~5人前作ることができます。VTR中では1人前の量をご紹介しています。
※ヌックマムは、ベトナム料理には欠かせない調味料の一つ。煮物や炒め物に入れたり、生春巻きなどを食べる付けダレにしたりする。 |
|
|
ファンティエット |
|
ファンティエットの東エリアには荒野のような大地がひろがっている。海からの風が大変強く、植物の種が飛ばされてしまい、木々が育ちにくいため砂丘地帯が点在している。 |
|
|
赤い砂丘 Doi Cat Mui Ne
ファンティエットで一番有名な砂丘。名前通りの赤褐色の砂は実は火山灰。かつて街の北250キロほどのところにあるランビアンという火山から飛んできたもので、赤く見えるのは火山灰の中に含まれている鉄分が地中の酸素や空気に触れることで酸化し、さび付いているから。観光客も多く、いつでも子供たちがいて一緒に遊ぶことができる。 |
|
|
妖精の渓流 Suoi Tien
赤い砂丘の中を流れる小川で、その川が大地を削り、赤い火山灰の下の白い砂岩の地層をむき出しにしている。赤と白とのコントラストがすごく、あまり他では見られらない光景ということから「妖精の渓流」と呼ばれている。 |
|
|
白い砂丘 Doi Cat Mui Ne
ファンティエットの東の果てにある、広大な砂丘。特有の強い風が、赤い火山灰の部分を吹き飛ばし、白い砂の部分を残して出来たもの。面積は鳥取砂丘のおよそ2倍で、その光景はまるでここが東南アジアのベトナムだということを忘れてしまうほど。15~17時ごろの日が傾きかけた頃に行くのがお勧め。光が砂の斜面に当たり、その美しさは一層増す。 |
|
|
※今回ご紹介した3つのポイントは、現地でガイドをつけて1日でまわることもできます。各ポイントへまでの所要時間はおよそ15分から30分。 |
|
|