海外総集編『インド、パラオSP、ヨーロッパ アルペンルート』  ゲスト:加藤紀子、田中律子、酒井美紀
 
 

<インド> 加藤紀子

 
 

イスコン寺院 ISKCON Temple

Address :Vrindavana, U.P. Krishna-Balaram Mandir Bhaktivedanta Swami Marg, Raman Reti
TEL :インフォメーションセンター
    +91 (0) 565 2540 343 (受付:10:00~13:00、17:00~20:30)

拝観料 :無料

 

タージマハル Taj Mahal

入場料 :750ルピー(約1,500円) ※インド人20ルピー
時間 :日の出~日の入り(満月の前後は夜間も公開)
定休日 :金曜日
※入場券販売ゲートから約500mは車の進入は禁止されています(電気車は除く)
【ラクダ車】※要交渉…約1,000ルピー(約2,000円)くらい

 
 

<パラオ> 田中律子

 
 

ブルーホール

リーフ上にある4つの縦穴がそれぞれ下に突き抜け、下で大きなドームを形成しているブルーホール。
縦穴から海底に向かって注がれる光は、まるでスポットライトを浴びているかのよう。

 

ミルキー・ウェイ

透明度の高いパラオの海で唯一、乳白色を帯びたエメラルドグリーンの海がミルキー・ウェイ。海底に沈殿する石灰質の泥がこの不思議な色を生み出している。この真っ白な泥は、美白効果があると言われている。

 

ジェリーフィッシュ・レイク

大昔の地殻変動により、四方をロック・アイランドに囲まれて出来た汽水湖。その名の通り、ここには無数のタコクラゲが生息しており、外敵に襲われる心配のなくなったここのクラゲはトゲや毒が退化しているため、シュノーケリングで一緒に泳ぐことができる。光輝く無数のクラゲが生み出す世界はとても幻想的。この湖に生息タコクラゲの数は100万匹?

☆カヤック&ジェリーフィッシュ・レイクツアー
(所要時間:約7.5時間)
1人 100ドル
※別途ロック・アイランド゙許可証の費用35ドルがかかります。

【問い合わせ先】インパック・ツアーズ
Address :P.O.Box10107,Koror,Republic of Palau 96940
TEL :(680)488-3779
FAX :(680)488-5777
 
 

<ヨーロッパ アルペンルート> 酒井美紀

 
 
ドイツ
 

ホーフブロイハウス

Address :Hofbraeuhaus Platzl 9 80331 Munchen
TEL :+49-8929-01360

営業時間:9:00~23:30
☆白ソーセージとプレッツェルのセット 4.6ユーロ(約700円)
☆ヴァイツェンビール 3.65ユーロ(約500円)
 
オーストリア
 

山登りハイキング

頂上へはゴンドラとケーブルカーを乗り継ぎます。
URL :http://www.seefeld-sports.at/(ドイツ語)
    http://www.seefeld.com(観光局サイト・英語)
※山の頂上にはお手洗いはありません。
中間地点の「ミッテルスタシオン ロッスヒュッテ」には、レストランなどの休憩所があります。

 
スイス
 

ハイジショップ Heidi Shop

Address :Heididorf AGStaedtli 6(マイエンフェルト村の中心にあります。)
TEL :+41-8133-01912
FAX :+41-8133-01913

E-mail :info@heididorf.ch
URL :http://www.heidihaus.ch
営業時間:9:30~11:45、13:30~17:00(月~金曜日)
※この村の中心以外のハイジ村という場所にもハイジショップがあります。

 

ベルニナ・エクスプレス BERNINA EXPRESS

<サンモリッツからティラーノまで往復>
一等車:96スイスフラン(約8,400円)
二等車:58スイスフラン(約5,100円)
※取材の時に乗ったのは二等車です。

<予約の際の連絡先>
レーティッシュ鉄道サンモリッツ駅 RhB-Bahnhof in St.Moritz
TEL :+41-81-288-56-40
FAX :+41-81-288-56-31
E-mail :stmoritz@rhb.ch
URL :http://www.rhb.ch
★指定座席の予約には、サンモリッツ~ティラーノまで片道7スイスフラン(約610円)必要です。
途中下車した場合、乗車券は有効ですが、もう一度指定席予約料は払わなければなりません。
 
<< 戻る