旅と食を応援する「旅サラダEXPO」を
グランフロント大阪にて開催!
このイベントは終了しました
ご来場ありがとうございました
開催期間
2022年 3 月19 日 土
21日月 ・祝
10:00~18:00 (21日は17:00まで)
会場
グランフロント大阪
うめきた広場
入場
無料
旅ステージ・旅マルシェ・ワールドブースなど
旅の楽しさを
再発見する3日間!
『朝だ!生です旅サラダ』番組30年の歩みと共にお届けします!
番組の歩みや出演者からのメッセージなど展示や映像で紹介!
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
(2022年2月18日現在)
国内
-
岡山県備中県民局
-
和歌山県湯浅町
-
環境先進都市かめおか
~内閣府SDGs未来都市選定~ -
北海道観光振興機構
-
北海道別海町
-
熊本県
-
新潟県
-
静岡県・山梨県
-
高知県
-
一般社団法人
奄美群島 観光物産協会 -
大分県 宇佐市
-
大分県
-
もうひとつの京都
(公益社団法人京都府観光連盟) -
岐阜県観光PR
-
栃木県
-
わたしの心を休める場所、鹿児島。
(KNT-CTパートナーズ会鹿児島支部)
海外
-
オーストラリア政府観光局
-
韓国観光公社
-
トルコ共和国大使館
文化広報参事官室 -
フィリピン政府観光省
-
スペイン政府観光局
-
グアム政府観光局
-
南アフリカ観光局
企業・団体
-
株式会社
アートネイチャー -
株式会社アサヒ緑健
岡山県備中県民局
7市3町からなる「備中エリア」は岡山県の西部に位置し、北は中国山地、南は瀬戸内海と自然が豊かなエリアです。またエリアを縦断するように一級河川の高梁川が流れ、古くから日本酒をはじめ多彩な食文化を育んできました。美術館や歴史文化遺産など観光スポットも数多く、四季を通じて様々な楽しみ方ができます。中でも今回は、国内外で人気のマスキングテープとデニムを使った体験ブースを出展します。
和歌山県湯浅町
和歌山県の中部西岸に位置する湯浅町は、周囲を海と山に囲まれた温暖な気候の自然豊かな町で、醤油醸造の発祥の地として日本遺産にも認定されています。ブースではふるさと納税で人気の返礼品の物販や湯浅町のPRを行います。
また、女優の中村ゆりさんが湯浅町を歩いて紹介している映像をブースでは放映しています。ぜひ、湯浅町ブースにお立ち寄りください。
環境先進都市かめおか
~内閣府SDGs未来都市選定~
海洋プラスチック汚染は地球規模の問題となっており、世界では使い捨てプラスチックごみの削減に向けた動きが加速しています。亀岡でもペットボトルやレジ袋などのプラごみ問題が、保津川をはじめとする自然景観や市民の生活環境、観光にも大きな影響を与えています。亀岡市では2030年までに使い捨てプラごみゼロのまちを目指し『世界に誇れる環境先進都市』の実現に向けて様々な取り組みを進めています。
北海道観光振興機構
北海道には様々な魅力がありますが、今回は北海道が誇る世界遺産「知床/羅臼」と北海道を中心に息づく先住民族文化である「アイヌ文化」を展示ブースとステージで紹介させていただきます。もちろん北海道全般の観光情報や最新トピックなどの情報も盛り沢山です。
公式LINE登録で北海道特産品や北海道観光PRキャラクター「キュンちゃん」のグッズが当たる抽選会の他、クイズ大会も予定しております。是非お立ち寄りください。
北海道別海町
北海道を代表する生産地・別海町は、ヒトの7倍、10万頭以上の牛が暮らす酪農日本一の町で海産物が豊富。
別海町のふるさと納税のお礼の品をご紹介しながら、日本最東端の別世界のビジュアルとともに、別海町の観光情報を発信しています。
熊本県
阿蘇や天草など、山あり海ありの自然に恵まれ、豊かな湧水や温泉、新鮮な食材など魅力あふれる熊本県。熊本県のブースでは、そんな熊本県への移住の魅力をお伝えするとともに、個別相談もお受けします。
また、熊本県の物産の販売や、観光情報のパンフレット等を取り揃えて皆様のお越しをお待ちしています。
高知県
高知県は、自然豊かで食べ物も美味しい、魅力的なところ。
高知県では「あなたの、新休日。」をキャッチフレーズに、カレンダーにはないあなただけの休日を過ごしていただく「リョーマの休日」キャンペーンを開催中です。今回は、高知の「味曜日」を楽しんでいただけるよう、特産品を販売、そして過去に番組で紹介されたフルーツトマトのサンプリングを行います。当日は、人気よさこいチームもやってくる!?
一般社団法人
奄美群島観光物産協会
奄美群島は、鹿児島と沖縄のほぼ中間に位置し、奄美大島・加計呂麻島・請島・与路島・喜界島・徳之島・沖永良部島・ヨロン島の有人8島から成る亜熱帯の島々です。
豊かな自然を有する奄美群島は、平成29年3月に国立公園に指定され、令和3年7月には奄美大島と徳之島が沖縄北部、西表島とともに世界自然遺産に登録されました。
島ごとに異なる魅力があり、アイランドホッピング(島めぐり)もおすすめです。
大分県 宇佐市
大分県北部に位置する宇佐市。全国に4万社あまりある八幡様の総本宮である宇佐神宮で有名ですが、広大な平野や山間部の盆地など恵まれた自然環境の下で育まれた様々な特産品が、ふるさと納税の返礼品として人気です。例えば、「いいちこ」で有名な麦焼酎やシャインマスカット、また、からあげ専門店発祥の地としても有名です。大阪からJRで約3時間、飛行機なら約2時間で行くことができます。
大分県
おんせん県おおいたは、温泉の源泉数・湧出量ともに日本一。全18市町村のうち、16市町村に温泉が湧いており、全10種類ある泉質のうち8種類の温泉が楽しめます。
また、くじゅう連山や由布岳、鶴見岳などの名山、美しい海や滝など豊かな自然に恵まれ、「関アジ・関サバ」「臼杵ふぐ」などの海の幸、美しい霜降りと柔らかい肉質が特長の「おおいた和牛」など幅広いグルメでも知られています。
もうひとつの京都
(公益社団法人京都府観光連盟)
京都府には、日本海に面し日本三景・天橋立や舟屋が軒を連ねる伊根などがある「海の京都」や、山・森・河川等の自然に包まれ、里山の原風景が残る美山などがある「森の京都」。
お茶の文化と茶畑の景観が魅力的で寺社仏閣の文化財の宝庫でもある「お茶の京都」、清らかな竹林が広がりかつての都があった「竹の里・乙訓」と、誰もが知っているようで知らない「もうひとつの京都」がそこにあります。
岐阜県観光PR
「白川郷合掌造り集落」をはじめとした岐阜県が世界に誇る遺産だけでなく、戦国観光には欠かせない日本史史上最も有名な決戦「関ケ原の戦い」の舞台であり、城ブームの今おすすめしたい「岐阜城」や「山城」など、まだまだ知られていない魅力的な観光スポットや特産品を紹介します。
栃木県
世界遺産の日光の社寺やロイヤルリゾートの那須高原がある栃木県。鬼怒川温泉、塩原温泉など有名温泉地もあります。今回は「宇都宮餃子」や「いちご」など栃木が誇る様々な特産品を販売します!
実際どうなん?栃木県、まだまだ関西で知られていない栃木の魅力を是非感じていってください。
また、10月には国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」も開催されます。全国の皆様の来訪を心待ちにしています!
わたしの心を休める場所、鹿児島。
(KNT-CTパートナーズ会鹿児島支部)
鹿児島には、みなさまの心を休めてくれる場所がたくさんあります。暖かな気候と温かな人、故郷のような安らぎの場所「鹿児島」。
そんな鹿児島への旅を、近畿日本ツーリスト・クラブツーリズム協定の旅館ホテルの有志が、とっておきの楽しみ方を用意してお待ちしております。温泉・焼酎・お肉、パワースポットなど、最近は女性グループのお客様が多くなりました。是非心を休めに鹿児島へお越しください!
オーストラリア政府観光局
青い空と海、雄大な自然、フレンドリーなオージーや愛らしい動物たち、自然の恵みを受けたグルメ、さらに6万年に渡り継承されている先住民文化…オーストラリアには沢山の魅力が詰まっています。旅行、ハネムーン、留学、ワーキングホリデー先として人気の国で、日本から毎年50万人が訪れています。12月中旬より日本からの渡航が再開しています。
韓国観光公社
韓国観光公社は、韓国の観光に関する情報を提供する公的機関です。
韓国観光の基本・最新情報、地方観光やグルメなど、韓国旅行に役立つさまざまな情報を提供しています。
旅サラダEXPO会場内ブースでは、無料ガイドブックやパンフレットなどを多数ご用意。また、プレゼントがもらえるイベントも実施予定です!是非お越しください。
トルコ共和国大使館
文化広報参事官室
トルコ文化観光省の日本における出先機関でもある私どもは、数多くのお客様にトルコのデスティネーション的魅力や、文化の多様性をご紹介するために各種プロモーション活動を実施しております。地方別のブローシャーや資料、最新の映像などをご用意しておりますし、会期中はスタッフもブースにおります。期間中皆様のご来場お待ち申し上げております。
フィリピン政府観光省
フィリピンは日本から4時間半で行ける常夏のリゾートです。
観光関係者のワクチン接種率はほぼ100%で、ご安心して渡航できます。日本からはワクチン接種が終わっている方は隔離なしでご滞在を楽しめます。
この2年間海外旅行が出来なかったストレスも全て忘れさせてくれるフィリピーノ・ホスピタリティは、空港でも、ホテルでも、ショッピングモールでも全ての場所であなたを笑顔にさせてくれます。
スペイン政府観光局
世界遺産やスペイングルメ、スペインサッカーなど多くの日本人を引き付けてやまないスペイン。スペインの観光情報を提供するスペイン政府観光局のブースが出展します。今すぐにでも行きたくなるような情報満載のパンフレットや地図を無料でご提供いたします!
グアム政府観光局
グアムはWith and
Postコロナの旅行先として、3時間半で行ける「安心・安全」のアメリカンリゾートです。4000年のチャモロ文化と共に作り上げた独自のカルチャーなどグアムの魅力をお届けします。
SNSフォローやアンケートでご参加いただけるプレゼントキャンペーンも実施予定。
ステージではグアムの伝統ダンス「チャモロダンスショー」も開催予定。
ぜひグアムブースへお越しください。
南アフリカ観光局
インド洋と大西洋が出会うアフリカ大陸最南端というユニークな地理的条件は、南アフリカに雄大な自然と美しい景観をもたらしています。多様な動植物が生息する自然保護区、春先に忽然と出現する奇跡の花園、新・世界自然七不思議に数えられるテーブルマウンテンなど、虹の国=南アフリカが放つカラフルな魅力は旅人の冒険心を掻き立てて止みません。
株式会社アートネイチャー
アートネイチャーは2008年より社会貢献活動の一環として「ピンクリボン運動」を推進しています。当社ブースでは、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを知っていただくため、乳がんの基礎知識やセルフチェック方法などをご紹介。また、肌に優しい素材を使った医療用ウィッグの展示の他、ブレストケアの基礎知識をまとめたリーフレットやクリアファイル、オリジナルポーチなどを差し上げます。
株式会社アサヒ緑健
安田成美さんのCMでおなじみのスーパーボタニカル・ドリンク
緑効青汁。今回、青汁ラテや青汁スイーツをお楽しみいただけるキッチンカーを出展します。
今回、ぜひお召し上がりいただきたいのが大阪が生んだ大人気ロールケーキ「堂島ロール」とのコラボ商品、『青汁入り堂島ロール!』優しい甘さと青汁の相性が絶妙な身体に優しいロールケーキです。
青汁ドリンクとあわせてぜひこの機会におためしください。
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-1
アクセスの詳細はこちらグランフロント大阪のレストランと
各地特産品を使ったコラボメニューを
「旅サラダEXPO」開催中の3日間限定で
楽しめます!
奄美群島とコラボ

徳之島たんかんジュース
To go 486円(税込)・Eat in 495円(税込)
徳之島のたんかんを搾った100%ジュースです。
酸が少なく、甘みが強い南国フルーツ「たんかん」の濃厚なフルーツジュースをお楽しみください。
奄美群島とコラボ

徳之島紅茶「べにふうき」
To go 432円(税込)・Eat in 440円(税込)
徳之島産の紅茶「べにふうき」です。
豊かな香りと国産紅茶のもつやさしい味わいをご賞味ください。ホットでもアイスでもお楽しみいただけます。
奄美群島とコラボ

ブールシュクレ~鹿児島県奄美大島産¨島ざらめ¨とフランス産バター使用~
726円(税込)
バターとお砂糖のシンプルなクレープ。ミネラルたっぷり、深みとコクのある甘味と香り豊かな味わいをお楽しみください。
奄美群島とコラボ

ブールシュクレ~鹿児島県与論島産¨ヨロンきびざら¨とフランス産バター使用~
726円(税込)
バターとお砂糖のシンプルなクレープ。優しく、甘さも控えめなきびざらで、さっぱりとお召し上がりいただけます。
奄美群島とコラボ

奄美大島産夜光貝と二色アスパラバター醤油炒め
1,100円(税込)
沖縄や奄美では古くから食用とされ、貝殻には真珠層があり、旨味豊かで食感も良い高級食材。
肉厚のアスパラとにんにくの香りが効いたバター醤油で酒の肴に、抜群にいけます。
奄美群島とコラボ

モリンガ麺と喜界島トマトの冷製とシビ(キハダマグロ)の“カルパッチョ インサラータ”
1,430円(税込)
モリンガ麺にトマトソースを合わせた冷製パスタ仕立て。シビには喜界島トマトを使ったオリーブ・ケッパーと合わせたケッカソースで。
色とりどりの野菜やハーブ、オリーブオイルのパウダーを散りばめ、前菜のサラダ感覚で召し上がっていただきたい一皿。
京都とコラボ

京都産花菜と自家製サルシッチャの“ピッツァ プリマヴェーラ”
1,980円(税込)
国産小麦に拘った当店自慢のピッツァに燻製したモッツァレラチーズをベースにした1枚。スパイスのきいた自家製サルシッチャとほのかに苦い花菜をふんだんにトッピングした春を告げるピッツァ。
黄色トマトを使用し、彩りを加え、目でも舌でも愉しんでいただきたい。最高温度500度にも達する窯で一気に焼き上げる。
京都とコラボ

京都産筍の皮つき窯焼き ふわふわチーズと木の芽
990円(税込)
皮つきの筍をピッツァ窯で調理。焼き上がりにパルミジャーノチーズを
たっぷり削り、木の芽を散らす。
シンプルだからこそ新鮮で質のいい、食材を活かした1品。
京都とコラボ

京都産筍と仔羊肉の煮込みソース 山椒クレマのアクセント
1,540円(税込)
仔羊のモモ肉を軽く燻製し、赤ワインとトマトでじっくり煮込んだパスタソース。
えぐ味がなく、肉厚でやわらかい京たけのこを混ぜ込み、仕上げに山椒をアクセントにしたクリームと愉しんでいただきたい一皿。
亀岡とコラボ

京都府亀岡市産丹波赤どりを使った親子丼 小椀うどん付き
1,320円(税込)
京都府亀岡市産丹波赤どりと色と味にこだわった玉子を使った濃厚こだわり玉子の親子丼。
小椀うどん付きの当店でしか味わえない商品です。