ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

立冬に合わせ冬支度 彦根城で松の木に「こも巻き」 伝統的な害虫駆除方法 滋賀

11/07 21:43 配信

 二十四節気の一つ「立冬」の7日、滋賀県彦根市の国宝・彦根城では、害虫から松の木を守る「こも巻き」が行われました。

 「こも巻き」は、松を枯らす害虫をわらで編んだ暖かい「こも」の中に誘い込み、春先の啓蟄の日に「こも」ごと燃やす伝統的な駆除方法で、彦根城では毎年「立冬」に合わせて行われています。

 彦根城内には「いろは松」と呼ばれる松並木をはじめ、約100本の松の木があり、朝から管理事務所の職員ら20人が2人一組で「こも」を巻き付けていました。

 全ての作業は午前中に終わり、彦根城の冬支度が整いました。

最終更新:11/07 21:43

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/08/23(土) 08:56現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS