関西ニュースKANSAI
梅雨入り早々の大雨も…近畿地方が平年より3日遅く“梅雨入り” あすは雷雨に警戒を 気象庁
06/09 15:00 配信
気象庁は9日、「近畿地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より3日遅い梅雨入りだということです。
気象庁は午前11時、「近畿地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
また、東海地方と中国地方も梅雨入りしたとみられると発表しました。
今年の近畿地方の梅雨入りは、平年より3日遅く、去年より8日早いということです。
きょう9日、このあとの近畿地方は、午後には中部でも雨が降り出し、夕方には広い範囲で雨となる見込みです。
今週はあす10日以降も雨の降る日が多く、特にあすは雷を伴って激しく降る恐れがあり、梅雨入り早々の大雨に注意が必要です。
また今週は、湿度が高く蒸し暑くなる日もあるため、熱中症にもご注意ください。
最終更新:06/09 15:00


