関西ニュースKANSAI

「ポッキー」形状を「立体商標」として登録 江崎グリコが認知度調査 形を見ただけで9割超が「ポッキー」と認識

08/04 12:47 配信

 江崎グリコは4日、「Pocky(ポッキー)」の細長いスティック状の形が「立体商標」として登録が認められたことを発表しました。

 「立体商標制度」は、一定の独自性を備える立体的な形状を商標として保護することができる制度で、文字やロゴなどの言語的な要素がなくとも登録が認められることがあります。

 登録にはその形に「識別力」があることなどが必要とされるため、江崎グリコは、2023年に日本国内に居住する男女(16歳~79歳)を対象に「Pocky」の認知度調査を行いました。

 その結果、形を見ただけで「Pocky」と認識できた人が9割を超えていたこともあり、登録に至ったということです。

 先月25日に商標登録が認められ、江崎グリコは「今後も各商標を適切に保護・活用していくことにより、長く愛されるブランドの開発と育成に取り組んでまいります」としています。

 立体商標はほかにも不二家の「ペコちゃん」、ケンタッキーフライドチキンの「カーネルサンダース」の人形、明治の「きのこの山」などが登録されています。

最終更新:08/04 13:32

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる