関西ニュースKANSAI
授業アンケートで児童が“いじめ被害”訴えも…担任が「GOOD」スタンプ 京都の国立小中一貫校でいじめ「重大事態」に認定
09/03 18:48 配信
京都教育大学などによりますと、付属京都小中学校の中等部で、男子児童が同級生からいじめを受けました。
男子児童は、去年3月に転校。大学は、いじめの「重大事態」に認定し、文科省に報告するとともに第三者委員会を設置しました。
男子児童は在学中からいじめ被害を訴え、「いじめの問題に関して先生は信用ならん」と授業アンケートに記入していましたが、担任の教師は「GOOD」のスタンプを押して返却していました。
第三者委員会は、5月にまとめた報告書で「いじめに対する意識が不十分」と指摘しました。
学校側は「情報共有がうまく機能していなかった」としていますが、報告書の内容を公表していません。
最終更新:09/03 18:48