関西ニュースKANSAI

大阪府の特区民泊の意向調査 新たに20市町村が新規申請を受け付けない意向

09/30 20:27 配信

 大阪府が府内の自治体に実施している特区民泊の意向調査で30日、計27市町村が新規申請を受け付けない意向を示しました。9月1日に発表された調査結果から新たに20市町村が増えています。

 宿泊施設の開業規制を緩和する「特区民泊」は、住宅街でも開業が可能で、宿泊者による騒音やゴミの不法投棄などの迷惑行為に対し、近隣住民らから不安の声が上がっています。

 大阪府は今後の特区民泊制度を検討するために政令市と中核市を除く府内34市町村を対象に意向を調査していて、9月1日、7つの市と町が「今後、新規申請を受理しない」という意向を示したと公表していました。

 30日、大阪府が発表した新たな調査結果では「これまで通り実施」などと回答していた20市町村が「今後、新規申請を受理しない」と意向を変えています。

 また、「これまで通り実施」と回答していた守口市、門真市も「今後、地域を制限する」と意向を変えています。

 この結果を踏まえて大阪府は今後、特区民泊の実施区域を指定している国と協議していくとしています。

最終更新:09/30 20:27

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる