関西ニュースKANSAI

JR各社「往復乗車券」「連続乗車券」の発売を来年3月13日で終了と発表

10/08 15:22 配信

 JR西日本など全国のJRグループ各社は、「往復乗車券」および「連続乗車券」の発売終了日を来年3月13日にすると発表しました。

 JRグループ各社は、交通系ICカードなどの全国的な普及や、インターネットで乗車券などを予約できるサービスの利用が広がり、「往復乗車券」「連続乗車券」の発売枚数が減少していることから、去年12月、「往復乗車券」および「連続乗車券」の発売を終了する方針を発表していました。

 JRグループは8日、発売終了日を来年3月13日とすると発表しました。

 来年3月14日以降は、往復または連続の行程を利用する場合、2枚の片道乗車券を購入することになります。

 また、往復乗車券は片道601キロ以上の行程なら往路と復路それぞれが1割引となる「往復割引」が適用されていましたが、今回の発売終了でこの扱いはなくなります。

 学生割引やシニア向けの「ジパング倶楽部」などの割引乗車券は、割引条件を変更し、1枚の割引証などで片道の割引普通乗車券を2枚まで同時に購入できるということです。

 「ジパング倶楽部」は割引条件を変更し、片道101キロ以上の場合に割引乗車券を発売するとしています。

 来年3月13日までに発売された「往復乗車券」「連続乗車券」は有効期間満了まで利用できるということです。

 JR各社は、「インターネットなどでお得な割引商品を発売しているので、詳細は各社のホームページで確認してほしい」としています。

最終更新:10/08 15:22

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる