関西ニュースKANSAI
来年の干支は・・・? 世界遺産・熊野本宮大社で大絵馬が完成 迎春準備本格化
10/16 13:02 配信
和歌山県の世界遺産、熊野本宮大社では来年の干支「午」をあしらった大絵馬が完成しました。
和歌山県田辺市の熊野本宮大社の大絵馬は縦117センチ、横232センチで杉の木を使って作られたものです。
大絵馬には虹の中をゆっくりと進む白馬が描かれていて、「来年は一歩ずつ着実に進んでもらいたい」との願いを込めて「一歩」の文字が書かれて完成しました。
大絵馬は12月1日に大注連縄と共に熊野本宮大社の神門にかけ替えられます。
これから大社では縁起物作りなど迎春準備に追われるということです。
最終更新:10/16 13:02