関西ニュースKANSAI

藍染め染料「すくも」づくり 「寝せ込み」工程へ 12月に出荷へ

10/22 13:08 配信

 藍の産地として知られる徳島県上板町で、藍染めの染料作りの工程の一つ、「寝せ込み」の作業が進んでいます。

 「寝せ込み」は藍染めの染料の「すくも」を作る工程の一つで、乾燥させた藍の葉を積み上げて、水をかけながらかき混ぜていきます。
 この作業を5日ごとに繰り返し、藍の葉を発酵させることで、染料の「すくも」を完成させます。
 今年は天候の影響もなく、葉の品質・量ともに上々だということです。
 (佐藤阿波藍製造所・藍師 佐藤好昭さん)「葉っぱの品質も良くていい染料ができそうな予感がしてます」

 12月の初めごろには完成した「すくも」が全国に向けて出荷される予定です。

最終更新:10/22 13:08

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる