ABC 朝日放送テレビ
  • 報道・情報
  • バラエティ・音楽
  • ドラマ・映画
  • アニメ・ヒーロー
  • 料理・旅
  • スポーツ
  • 動画配信
  • アナウンサー
  • ライフスタイル
  • 映画・試写会
  • イベント
  • 会社情報
  • サイトマップ
  • ENGLISH
番組表
その他
ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2016年5月9日から5月13日 / 大阪・天王寺
先週の行き先次週の行き先
月曜日
5月9日
てんしば
2015年10月にリニューアルオープンした天王寺公園エントランスエリア「てんしば」は、毎日大勢の利用客でにぎわっています。園内にはカフェや子供の遊び場、フットサルコートなど多彩な施設が並びます。7000平方メートルある芝生広場は、夏に向けてぐんぐんと芝が青みを増しています。
てんしば管理事務所 06-6773-0860
月曜日の写真
火曜日
5月10日
庚申まいり
四天王寺の南門から南へ300メートルほど下ったところにある四天王寺庚申堂は、日本各地に広まった庚申信仰の発祥とされ、60日に一度の庚申の日には大勢の参拝客が訪れます。庚申の日にだけ境内で売られる名物が「庚申こんにゃく」。北を向いて黙って食べると願いが叶うといわれています。
四天王寺 06-6771-0066
四天王寺庚申堂 06-6772-9420
火曜日の写真
水曜日
5月11日
パナマ帽
四天王寺前夕陽ヶ丘の駅から程近い「文二郎帽子店」は、明治中頃に創業した紳士帽専門店「西川製帽」の新店舗です。現在夏に向けてパナマ帽作りの真っ最中。エクアドルからトキヤという草の繊維を編んだ帽子の原型を輸入、日本人の頭の形に合わせ、ひとつひとつ職人の手で丁寧に仕上げています。
西川製帽 06-6719-7060
http://www.panamaya.com/
水曜日の写真
木曜日
5月12日
手作りの洋傘
寺田町の駅近くにある丸安洋傘は、今年創業50年の洋傘メーカーです。傘作りは分業制が多い中、一貫生産することによって細かなところまで目を配り、高品質な傘を作っています。職人の技で張られた傘の生地は絶妙な曲線を描き、たるみやシワはありません。雨の日が待ち遠しくなる傘です。
丸安洋傘 06-6713-8308
http://www.nangokuya.jp/
木曜日の写真
金曜日
5月13日
老舗種苗店
天王寺駅前商店街にある赤松種苗は、創業から200年を超えるという老舗の種苗店。遠くからもお客さんが訪れます。もっと若い人にも園芸の楽しさを知ってほしいと、今年3月、隣に新店舗「ベジープラス」をオープン。「おうちファーム」をコンセプトにハーブの苗と野菜の種を多数取り揃えています。
赤松種苗 06-6771-4560
ベジープラス 06-6777-1330
金曜日の写真

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る