2024.5.29
スゴっ!!
新人研修後の一コマ。
料理が得意という新人の中村アナ。
最近作ったという夕飯の写真を見せてくれました。
その腕前は想像を上回り、思わず「スゴっ!!」とアナウンサーらしからぬリアクションをしてしまいました。
唐揚げにはタラコで作ったソースを添えて。
お吸い物には、巾着が。中には炒めたお肉が入っているんだとか。
まるでお店の様な料理の数々に、思わず大石アナも「ひょえ~」となっていました。
いつか料理教室開いて欲しいな・・・
2024.5.29
スゴっ!!
新人研修後の一コマ。
料理が得意という新人の中村アナ。
最近作ったという夕飯の写真を見せてくれました。
その腕前は想像を上回り、思わず「スゴっ!!」とアナウンサーらしからぬリアクションをしてしまいました。
唐揚げにはタラコで作ったソースを添えて。
お吸い物には、巾着が。中には炒めたお肉が入っているんだとか。
まるでお店の様な料理の数々に、思わず大石アナも「ひょえ~」となっていました。
いつか料理教室開いて欲しいな・・・
2024.4.22
年季の入った?〇〇
先日、中邨雄二アナが司会を務めるラジオ『サクサク土曜日 中邨雄二です』内『朝の朗読カフェ』の収録がありました。
中邨アナが今回見立ててくれた本は長谷川櫂さんの『花の歳時記』
初見で「むむっ!これは手強い、私に読みこなせるのか・・・」と一瞬ひるみましたが、読み込むにつれ愛着が湧いてくるのが不思議ですね。
本の魅力を少しでも感じて頂けたら嬉しいです。
近日放送予定。ぜひとも年季の入った?朗読ナレーション、聞いてくださいね。
◆サクサク土曜日 中邨雄二です
https://abcradio.asahi.co.jp/sakusaku/
2024.3.11
ちょっと嬉しかった事
先日3月8日「国際女性デー」にちなんだイベント司会のお仕事に行ってきました。
司会台に、スタイリッシュなネームプレートを用意して頂きました。
何だか、気持ちもシャキッとしますね(笑)
お心遣いが嬉しかった出来事でした。
2024.2.7
来た!来た!!来たー!!
「来た?来た!来たー!!」
朝起きるなり、くしゃみが止まりません。
目のかゆみに鼻がムズムズ・・・
「もしや?!」
昨日、『news おかえり』で花粉症のニュースを見ていた時には他人事だったのに・・・
今年は例年より、飛散する時期が早いとか。
外は寒くても、季節は着実に進んでいるんですね。
花粉症の方も、そうでない方も季節の変わり目
どうぞご自愛くださいね。
◆news おかえり
https://www.asahi.co.jp/news-okaeri/
2024.1.10
アナウンス部の年女
2024年始動しましたね。
部内の日誌も新調されました。
辰年のわたくし、今年は「年女」でございます。
何事もコツコツ地道に進んでいけたらと思います。
そして、アナウンス部の最年少「年女」といえばルーキーの大仁田アナ。
同じ辰年、干支が何周り違うのかはさておき・・・
大仁田アナの今年の抱負は
ずばり「和」だそうです!
その想いは・・・
「今までのご縁を大切にしつつ、新しい出会いも楽しむ、和やかな1年にしたいです」との事。
フレッシュなコメントを聞いて気持ち新たになる新年の幕開けでした(≧▽≦)