アナアナ~ABCテレビアナウンサー~

毎日更新!アナ回覧板

2025.5.12

さっぱり!

髪を切りました。
ここにきてイメージチェンジ・・・?

いやいや、以前も結構短かったような。
シャンプーが一瞬で終わるのが助かります。

ところで、食堂ではざるそばが登場。
この季節がついに・・・という気持ちになりました。

天かすはもりもり載せる派です。

2025.4.7

こっそり・・・

4月から「正義のミカタ」の担当になりました!
緊張して表情が硬い・・・?笑

実は、以前担当していた「旅サラダ」はスタジオも控室もお隣で、見知ったスタッフさんたちもたくさんいらっしゃいます。

それから・・・

美術スタッフさんの粋な計らいで「旅サラダ」の「思い出の壁」に、絵を飾らせていただきました。

“旅情”がテーマということで、次の旅を夢見る女の子と旅行鞄を描きました。

ちらっと放送にも映るかも・・・?
スタジオに着目してみてくださいね。


◆教えて!ニュースライブ 正義のミカタ
https://www.asahi.co.jp/mikata/

◆朝だ!生です旅サラダ
https://tsplus.asahi.co.jp/tsalad/

2025.2.19

3.11東日本大震災朗読劇

先日、吹田メイシアターにて朗読劇に参加しました。
堀江アナウンサーがご自身の取材経験を書いた脚本をもとに、元ABCアナウンサーの戸石さんとともに、舞台に立ちました。

本格的な朗読劇に参加するのは初めてでしたが、演じることの面白さや、気持ちを込めて言葉を発することの大切さをかみしめる時間となりました。

朗読劇の後はシンポジウムが開かれ、後藤圭二吹田市長と、当時気仙沼市の危機管理長を務めた佐藤健一さんが防災に関するお話をしてくださいました。

自分が今住んでいる場所でもし地震が起きたら、どのように行動すべきかを想像することが一番の防災だという佐藤さんの言葉を心にとどめ実践したいと思います。

朗読劇に涙されたという方も多く、練習を重ねた甲斐があったと心から感じました。


◆ABCニュース「東日本大震災・気仙沼市の体験をABCアナウンサーらが朗読劇」
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_29838.html

2025.1.28

お気に入りは・・・?

こんにちは!東留伽です。

只今、朝日放送テレビ近くの堂島川沿いにあるArt Beat Cafe NAKANOSHIMAにて作品展示を行っています!
このために2枚の大きな絵を描き下ろしました。

私だけでなく、関西に縁のあるアーティストさんにも参加していただきました。
様々な画風や絵を楽しむことができます。

この作品たちは一部、2月11日のアートオークションにて出品される予定です。

2月11日まで展示される予定です。
ぜひ昼食を食べたり、お茶をしながらゆっくりとアートを楽しむ時間をお作りください!

お気に入りの絵を見つけてくださいね。


◆Art Beat Cafe NAKANOSHIMA
https://art-beat-cafe.asahi.co.jp/

2024.12.13

先輩の手料理!

こんにちは、東留伽です。
毎週木曜放送の「ミュージックジェルム」に、浦川アナウンサーが登場してくださいました!

若者たちの新芽を摘むと言いながら(笑)、愛あるお話で颯爽と時間いっぱい盛り上げてくださり、心から感謝しております。

さらに・・・
この番組では、どなたかが私のためにお弁当を作って来て下さるのですが、先週は柴田アナウンサーの「スパイシーピロシ鶏レバー炒飯」。
今週は武田アナウンサーの美味しい豚汁とあたたかいお弁当でした!

先輩たちの愛を胃袋一杯に詰め込み、元気に放送に取り組むことができました。
スタッフも一緒に美味しく頂きました♪

先輩方にお世話になりまくる番組ですが、これからも楽しく放送したいと思います!


◆ミュージックジェルム
https://abcradio.asahi.co.jp/music_germe/