ビフォー:現場検証 この物件が抱える問題とは…

ビフォー:現場検証 この物件が抱える問題とは…

  • 物件の現場検証画像
  • 物件の現場検証画像
  • 物件の現場検証画像
現場検証画像のサムネイル 現場検証画像のサムネイル 現場検証画像のサムネイル

依頼は、群馬県邑楽郡のY家。三年前に来日したオーストラリア人の依頼者は群馬県の英会話教室で働き、一昨年、職場の同僚だった妻と国際結婚。現在は長男(1歳)と三人で、アパートで暮らしている。依頼者は家族のため、かつて奥さんの祖父母が暮らしていた、築68年の家をリフォームして住みたいと希望した。しかし家は40年間も空き家のままでボロボロ。屋根には大きな穴が空き、床は今にも抜け落ちそうで、壁も穴だらけ。中は廃墟同然だ。しかもこの大規模なリフォームに対して予算は400万円。
前回の放送では、撤去しようとした屋根にアスベストが含まれていることが判明し、危険な除去作業を行うなど、予想外の事態が次々と発生。思わぬ出費がかさみ、ただでさえ少ない予算を圧迫するなど、匠は頭を抱える。しかし、解体する住宅展示場からキッチン・お風呂・サッシなどをまさかの無料で譲ってもらったり、傷がついたなど訳ありの発泡スチロールを格安で手に入れるなど、匠の様々な情報網を駆使して工費を節約する。
依頼者の夢は「リフォームした家で、親子四代でバーベキューをしたい!」。
果たして匠たちはどのようにリフォームに挑むのか!?

アフター:問題解決!家族の幸せを願った「匠」のアイデア

アフター:問題解決!家族の幸せを願った「匠」のアイデア

クリックタップして、驚きの“アフター”をご覧ください!

    この問題を抱えた物件に立ち上がった「匠」

    この問題を抱えた物件に立ち上がった「匠」

    ~モダニズムの継承者~
    柴田達志

    (有)A.S.Oスタイル 代表 / 建築家

    写真:匠

    昭和7年に建てられた国の登録有形文化財「陶磁器会館」の一室に事務所を構え、伝統の味わいと現代生活の快適さを兼ね備えた家づくりを目指す。

    今回お手伝いいただいたみなさん

    今回お手伝いいただいたみなさん

    (写真左から)
    えとう窓口さん
    佐藤棟梁
    谷田部 汰仁恵瑠(ダニエル)さん

    写真:工務店  
    これまでの放送リスト
    ページトップへ ページトップへ