特集

次回の特集

2020年2月20日放送 斎藤真美リポーター

「藤井フミヤに独占インタビュー」

2018年04月

2018年4月27日

京都非公開文化財特別公開

ゴールデンウイーク目前!

今年は、京都に遊びに行くというのはいかがでしょうか?

今日から、京都の19の施設で

普段は見られない“お宝”が限定公開されるんです!

 

京都のお宝巡りの始まりは、「鳥羽伏見の戦い勃発の地」から。

今から150年前、京都のこの地で激戦が始まり、

新しい世を生むために大混乱に陥りました。

 

政治の駆け引きが激しくぶつかりあった幕末の京都。

不安を感じた幕府は、新撰組や会津藩を中心とした治安部隊を京都に送ります。

その拠点となったのが、小高い丘に立つ「金戒光明寺」です。

 

こちらで特別に公開されるのが、「威風堂々の山門」。

階段を上がって、普段は開いていない山門の二階にあるのが、

京都市内を一望できる絶景スポット。

京都タワーはもちろんのこと、北に目を転じると、左大文字まで!

不穏な動きをいち早く察知する、監視タワーとしても役立っていたんだそうですよ。

当時は、大阪城まで見られたそう!すごいですね~!

かの近藤勇もここで京都の未来に思いを巡らせていたのかもしれませんね。

 

他にも、山門の二階内部には、金色の釈迦三尊像など仏様がズラリ。

大迫力の龍の天井画も今だけ見ることができます。

 

続いては、「大黒寺」へ。

こちらでは、西郷隆盛と大久保利通が会談を行った部屋が特別に公開されます。

西郷さんお気に入りの龍の欄間彫刻もそのままに、会談の舞台がそこに…。

こちらで、倒幕の構想を語り合ったんですね。

 

お宝巡りで小腹がすいたら、金戒光明寺近くの隠れ家カフェでひと休み。

「京都生ショコラ オーガニックティーハウス」がオススメ!

素敵なお庭を眺めながら、

ニューヨークの日本総領事館のシェフを務めたというご主人が作る

絶品生チョコが味わえます。

ほんのり冷たくって、とろける美味しさが口いっぱい広がりますよ♡

 

ひと休みしたら、さらに散策を続けます。

武力倒幕を唱え、維新の青写真を描いた岩倉具視。

彼が一時隠れ住んだ邸宅「岩倉具視幽棲旧宅」も特別公開されています。

お庭には、岩倉卿お手植えの立派な松が残っています。

 

坂本龍馬や中岡慎太郎なども、幾度もやってきては、

政策談義を交わしたそうですよ。

 

 

そして、来週も私たちの想像を打ち破る、

京都のお宝の数々を来週もたっぷりご紹介します!

1日(火)をお楽しみに♪

 

平成30年度「春期京都非公開文化財特別公開」

期間:平成30年4月27日(金)~5月6日(日)

拝観料:1施設 800円

 

『鳥羽伏見の戦い勃発の地』

伏見区中島秋ノ山町

 

『金戒光明寺』

京都市左京区黒谷町121

 

『大黒寺』

伏見区鷹匠町

 

『京都生ショコラ オーガニックティーハウス』

左京区岡崎天王町76-15

生チョコ4種と抹茶セット 1000円(税込)

 

『岩倉具視幽棲旧宅』

左京区岩倉上蔵町

 

 

閉じる

2018年4月26日

ハウステンボス2日間の旅

2018年4月25日

エンタメPUSH 沖縄スペシャル

2018年4月24日

手ぶらで!気軽に!ピクニック!in鴨川

2018年4月23日

バーベキュー最新グッズ

2018年4月20日

エンタメPUSH 吉沢亮

2018年4月19日

東京ディズニーリゾート 35周年イベント

2018年4月18日

大阪国際空港 きょうリニューアルオープン!

2018年4月17日

観光列車丹後くろまつ号で豪華旅

2018年4月16日

手ぶらで楽しめる 兵庫県・北はりまでサイクリング

2018年4月13日

GWにオススメの鳥取春旅

2018年4月12日

阪急うめだ本店 北海道店

2018年4月11日

生クリーム

2018年4月10日

香美町のノドグロ

2018年4月9日

神スイーツ File2 台湾編

2018年4月6日

まだ間に合う京都でお花見特集

2018年4月5日

フォトジェな日光旅

2018年4月4日

アフタヌーンティー ~春のそよ風とともに~

2018年4月3日

「麺馬鹿 第46弾」後編

2018年4月2日

「シドニーで週末女子旅!」第2弾

ページトップ