DAIGOも台所

解凍不要!レンジで鶏チャーシュー

  • 塩分 2.4g
  • カロリー 368Kcal
DAIGOも台所
2022年9月2日(金)放送

初心者でもできる簡単レシピ

材料(2人分)

材料 分量
鶏もも肉1枚(300g)
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ1 1/2
おろしにんにく小さじ1/4(チューブの場合2cm)
おろししょうが小さじ1/4(チューブの場合2cm)
ごま油小さじ1
1個
万能ねぎ(小口切り)適量

作り方

1

冷蔵庫から出したての卵の片側に穴をあけ、鍋の湯が沸騰しているところに玉さじを使って卵をそっと入れ、中火で7分ゆでる。

2

耐熱ボウルに砂糖、しょうゆ、おろしにんにく、おろししょうが、ごま油を混ぜ、凍った鶏肉を水にくぐらせてから入れ、両端を開けてラップをし、600Wの電子レンジで7分加熱する。

3

卵がゆで上がったら氷水につけ、粗熱が取れたら殻をむき、半分に切る。

4

2の鶏肉を裏返し、ラップをはずして600Wの電子レンジ4分加熱する。

5

鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、たれをかけて、万能ねぎの小口切りを散らし、卵を添える。

メモ

冷凍していない鶏肉の場合は、フォークで数カ所穴を開けてから調味料とともに600Wの電子レンジで6分加熱。取り出してから裏返し調味料をからめる。

オススメのもう一品

豆腐とレタスの中華サラダ

山本ゆり 考案

DAIGOも台所
~きょうの献立 何にする?~

山本ゆり 考案