DAIGOも台所

車海老の天とじ丼

  • 塩分 ―g
  • カロリー 888Kcal
DAIGOも台所
2024年3月20日(水)放送

プロが考えた超美味しい家庭料理

お悩み お悩み

今月娘が高校を卒業し、私も毎日続いたお弁当作りを卒業しました!自分を褒めてあげたいです。そんな我が家にぴったりのお祝いの一皿教えてください!

えびの殻を炒めて香りを出し、煮汁にコクをつける。溶き卵を加えたら、蓋をしてふっくらと仕上げる。

材料(2人分)

材料 分量
車えび(1尾35g)6尾
玉ねぎ1/2個
みつば1/2束
4個
ご飯適量
七味唐辛子適量
小麦粉適量
揚げ油適量
【☆天ぷら衣】
冷水200ml
卵黄1個
小麦粉120g
【☆丼つゆ】
50ml
みりん65ml
だし200ml
しょうゆ50ml

作り方

1

車えびは頭と背わたを取り、尾を残して殻をむき、水洗いして尾の先を切り、腹側に4~5カ所切り込みを入れ、背から押さえる。

2

鍋にえびの頭と殻を入れて強火で炒め、香ばしくなったら火を弱めて丼つゆの酒、みりんを入れ、火を強めてアルコール分をとばし、だし、しょうゆを入れて中火で2分煮る。

3

2をザルで漉す。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、みつばは1.5cm長さに切る。

4

ボウルに天ぷら衣の冷水、卵黄を入れて混ぜ、小麦粉をふるい入れてザックリと混ぜる。えびに小麦粉をまぶして衣をつけ、175度の揚げ油で揚げる。

5

1人分ずつ作る。小鍋に玉ねぎ、3の丼つゆを100ml入れて中火にかけ、煮立ったら4のえびの天ぷら、みつばの軸を入れ、溶き卵を流して蓋をし、半熟に仕上げる。

6

丼にご飯を盛り、5をのせ、七味唐辛子をふる。

DAIGOも台所
~きょうの献立 何にする?~

辻󠄀調理師専門学校 監修