DAIGOも台所

サーモンの中華風なすソース

  • 塩分 3.0g
  • カロリー 280Kcal
DAIGOも台所
2024年7月31日(水)放送

プロが考えた超美味しい家庭料理

お悩み お悩み

火に物申したいです。火を使って料理するとキッチンが暑くなる上、ガス代もかかり、部屋の温度を下げるためにエアコンの電気代もかかります。なんとかして~。

材料(2人分)

材料 分量
サーモン(刺身)150g
アボカド1/2個
なす1本(100g)
みょうが1個
ごま油小さじ1
小さじ1/4
砂糖小さじ1/4
豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2
【☆漬けだれ】
しょうゆ大さじ2
紹興酒大さじ1
砂糖小さじ1
にんにく(薄切り)1/2片

作り方

1

なすは皮をむいてラップを巻き、600Wの電子レンジで2分加熱する。

2

漬けだれのしょうゆ、紹興酒、砂糖、にんにくの薄切りを合わせ、サーモンを5分以上漬ける。

3

1のなすをラップのまま氷水に落として冷やす。

4

アボカドは皮をむいて7mm幅に切り、みょうがは粗みじん切りにする。

5

3のなすを手で叩いて潰し、1cm角に切り、ボウルになす、みょうが、ごま油を入れて混ぜ、塩、砂糖、豆板醤を加えて混ぜる。

6

2のサーモンを取り出し、アボカドと共に器に盛りつけ、5のなすソースをかける。

コメント写真

この“なすソース”、すごくおいしいですね。サーモンによく合うし、ソース単体でもおいしいです。最後にピリッとくる豆板醤がいい!火を使わずにできる、こういう料理が夏には最高ですね!

オススメのアレンジ

ご飯にのせて温泉卵トッピング

DAIGOも台所
~きょうの献立 何にする?~

辻󠄀調理師専門学校 監修