DAIGOも台所

糸こんにゃくと昆布のうま煮

  • 塩分 4.6g
  • カロリー 394Kcal
DAIGOも台所
2024年9月19日(木)放送

プロが考えた超美味しい家庭料理

お悩み お悩み

実家で亡き母が書き溜めたレシピを見つけました。料理上手だった母の筑前煮、レシピ通りに作ったのにこんにゃくに味が全然染みません!なぜ~?

糸こんにゃくは炒めてしっかり水分をとばす。昆布の戻し汁を加えて旨みをプラスする。

材料(2人分)

材料 分量
糸こんにゃく200g
刻み昆布20g
600ml
エリンギ2本
豚バラ肉(薄切り)100g
赤唐辛子2本
いりごま(白)大さじ2
ごま油適量
【☆煮汁】
昆布の戻し汁200ml
みりん50ml
砂糖大さじ1/2
しょうゆ大さじ2 2/3

作り方

1

刻み昆布はサッと洗って分量の水につけて10分置き、ザルに上げて水気をきり、煮汁の分量の戻し汁を量る。

2

糸こんにゃくは10cm長さに切り、豚バラ肉は3cm幅に切り、エリンギは4cm長さ、1cm幅の短冊に切り、赤唐辛子は種を取る。

3

フライパンにごま油少量を熱し、糸こんにゃく、1の昆布を強火でしっかり炒めて水分をとばし、端に寄せて、豚肉を入れてサッと炒め、エリンギ、赤唐辛子を加えて炒め合わせる。

4

3に昆布の戻し汁、煮汁のみりん、砂糖、しょうゆを加え、落とし蓋をして中火で7分煮る。

5

4の煮汁が少しになるまで煮詰めて器に盛り、いりごまを散らす。

DAIGOも台所
~きょうの献立 何にする?~

辻󠄀調理師専門学校 監修