DAIGOも台所

辣子鶏(ラーズーチー)

  • 塩分 3.6g
  • カロリー 722Kcal
DAIGOも台所
2025年1月13日(月)放送

プロが考えた超美味しい家庭料理

お悩み お悩み

先生がみなさんにぜひ食べてほしい料理を紹介する持ち込み企画「S・I・O~先生のイチオシ」!今回は辛さがクセになる、おうちでも作れる本格的な中国料理「辣子鶏(ラーズーチー)」をご紹介!

材料(2人分)

材料 分量
鶏もも肉1枚(300g)
片栗粉80g
エリンギ2本
赤唐辛子10本
青ねぎ2本
しょうが(薄切り)5g
にんにく(薄切り)5g
ローリエ5枚
ピーナッツ(塩バター)50g
揚げ油適量
サラダ油適量
【☆鶏肉の下味】
小さじ1/2
こしょう適量
小さじ2
しょうゆ小さじ1
溶き卵大さじ1
大さじ1
片栗粉大さじ2
【☆スパイス塩】
小さじ1/2
砂糖小さじ1/3
顆粒鶏ガラスープの素小さじ1/2
カレー粉小さじ1/2
花椒粉(ホァジャオフェン)小さじ1/3
パプリカパウダー小さじ1

作り方

1

青ねぎは5cm長さに切り、エリンギは青ねぎと同じくらいの大きさに切り、赤唐辛子は種を取り除く。

2

鶏もも肉は厚いところを開いて厚さを均一にし、1.5cm角に切り、鶏肉の下味の塩、こしょう、酒、しょうゆ、溶き卵、水、片栗粉で下味をつける。

3

袋に片栗粉を入れ、2を加えて全体にまぶす。

4

スパイス塩の塩、砂糖、鶏ガラスープの素、カレー粉、花椒粉、パプリカパウダーを合わせる。

5

170度の揚げ油に、3を加えて混ぜながら揚げ、エリンギを加えて更に揚げ、鶏肉がカリっとして色づいたらザルに取り出す。

6

鍋をふいてサラダ油を少量入れ、赤唐辛子加えて弱火で炒め、しょうがとにんにくの薄切り、ローリエを加えて炒め、香りが出たら5を戻し入れて中火で炒め合わせ、4をふり入れてからめる。

7

ピーナッツ、青ねぎを加えて混ぜ、器に盛る。

コメント写真

う~ん、うまい!悪魔に取り憑かれたかのように箸が止まりませんよ。これはヤバイです。レモンサワーが飲みたくなってきた(笑)!食べれば食べるほど辛さがジワジワときて、また食べたくなる感じがたまらないですね。

オススメのもう一品

コールスローサラダ

DAIGOも台所
~きょうの献立 何にする?~

辻󠄀調理師専門学校 監修