DAIGOも台所

餅と鶏のみぞれ煮

  • 塩分 5.5g
  • カロリー 459Kcal
DAIGOも台所
2025年1月14日(火)放送

プロが考えた超美味しい家庭料理

お悩み お悩み

お正月、毎日お餅を食べていたら、飽きてきました。思いつく食べ方は全て試したので、アレンジレシピ教えてください!

材料(2人分)

材料 分量
鶏もも肉200g
角餅2個
まいたけ50g
大根250g
柚子1/2個
青ねぎ1/2本
適量
黒こしょう適量
片栗粉適量
サラダ油大さじ1
【☆煮汁】
だし700ml
小さじ1/2
みりん大さじ2
薄口しょうゆ大さじ2

作り方

1

餅は3等分に切り、まいたけは小房に分け、青ねぎは斜め薄切りにし、大根は皮をむいてすりおろし、ザルに上げて水分をきる。

2

鶏もも肉は筋切りをし、半分に切って5mm厚さのそぎ切りにし、塩、黒こしょうをふって片栗粉をまぶす。

3

フライパンにサラダ油を熱し、餅とまいたけを中火で焼いて取り出す。

4

3のフライパンに煮汁のだし、塩、みりん、薄口しょうゆを入れてひと煮立ちさせ、鶏肉を加えアクを取り、火が通ったら3、大根おろしを加えて温める。

5

器に盛り、青ねぎをのせ、柚子の皮をすりおろしてふる。

コメント写真

焼いたおもちが香ばしいですね。味わいはやさしいけど、おだしの味がしっかりしているから、ちゃんとおかずになりますね。おもちのおいしさで、またお正月に戻っちゃった?という感じもまたいいです(笑)!

オススメのもう一品

五目ひじき

DAIGOも台所
~きょうの献立 何にする?~

辻󠄀調理師専門学校 監修