プロが考えた超美味しい家庭料理

たらは淡白なのか、子どもの食いつきがイマイチです。お鍋以外でおいしく食べられるレシピ教えてください!
材料(2人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| たら(皮なし) | 240g |
| ガーリックパウダー | 少量 |
| イタリアンパセリ(みじん切り) | 大さじ1/2 |
| トマトソース | 60ml |
| ウスターソース | 小さじ1 |
| レモン | 1/2個 |
| バター | 20g |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
| バージンオリーブ油 | 大さじ1/2 |
作り方
1
たらは1cm厚さの斜め切りにし、レモンは皮をすりおろして果汁を絞っておく。
2
たらの片面に塩、こしょうをして、ガーリックパウダーをふり、小麦粉を全体にまぶし、フライパンにバージンオリーブ油、バター10gを熱し、たらの両面を中火で香ばしく焼いて器に盛る。
3
2のフライパンに残りのバターを加えて熱し、泡が小さくなり薄い茶色になったら火を止めて、トマトソース、レモン汁小さじ1加える。
4
たらに3をかけ、ウスターソースをふり、イタリアンパセリのみじん切りとレモンの皮を散らす。
オススメのもう一品
厚切りガーリックトースト


たらの身がホロホロですごく食べやすい!トマトソースもおいしいし、焦がしバターの風味がまたいいですね。意外とさっぱりしているし、こういう洋風の味つけだと子どもも喜んで食べてくれそう!