DAIGOも台所

鶏おこわ

  • 塩分 4.4g
  • カロリー 905Kcal
DAIGOも台所
2025年6月23日(月)放送

プロが考えた超美味しい家庭料理

お悩み お悩み

2、3合だけ余っているもち米を使い切りたいです。以前、番組でやっていた手でついて餅にするのもやりましたが、それ以外で何かありませんか?

材料(2人分)

材料 分量
150g
もち米150g
鶏もも肉300g
干ししいたけ(薄切り)8g
冷水150ml
青ねぎ(細)2本
にんにく(みじん切り)小さじ1
フライドオニオン大さじ2
ごま油小さじ2
鶏ガラスープ200ml
ひとつまみ
オイスターソース大さじ2
しょうゆ大さじ1

作り方

1

米ともち米はサッと洗い、水に30分つけておき、ザルに上げる。

2

干ししいたけは冷水に10~15分つけて戻す。

3

青ねぎは小口切りにし、鶏もも肉は2cm角に切る。

4

鶏ガラスープ、塩、オイスターソース、しょうゆを合わせる。

5

フライパンにごま油を熱し、鶏肉を強火で焼き色をつけ、火を弱めてにんにくのみじん切りを加えて炒める。

6

炊飯器に1、2、4、5、フライドオニオンを加えて炊く。

7

6を器に盛り、青ねぎをふる。

コメント写真

う~ん、おいしい!普通のお米ともち米が半々だから、食べやすいモチモチ感。鶏肉もふっくらしていておいしいです。香ばしくてカリッとしている“おこげ”も最高です!

オススメのもう一品

ザーサイときゅうりの和え物

DAIGOも台所
~きょうの献立 何にする?~

辻󠄀調理師専門学校 監修